Q&Aナンバー【5808-7483】更新日:2012年8月17日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[3Dカメラ設定] 設定方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 7

質問

3Dカメラ設定の設定方法を教えてください。

回答

2010年夏モデル以降で、3Dカメラ設定が付属している機種向けのQ&Aです。
3Dカメラ設定は、3Dカメラを搭載している3D対応の機種に付属しています。
3D対応の機種は、次のQ&Aで確認できます。

Q&A3D機能について教えてください。(新しいウィンドウで表示)

3Dカメラ設定の設定方法は、次のとおりです。

アドバイス
設定には、3Dコンバージョンパネル、または3Dメガネを使用します。
あらかじめ、お手元に準備してください。
ただし、指示があるまで3Dコンバージョンパネルを取り付けたり、3Dメガネをかけたりしないでください。


手順13D映像を効果的に視聴できる推奨位置を確認する

設定の途中に、3D映像を効果的に視聴できる推奨位置に移動する必要があります。
あらかじめ、ご確認ください。

  • ESPRIMO FH99シリーズ

    液晶ディスプレイ左右の端から左に100°、右に100°の角度、正面から約100〜160cmの距離です。

    推奨位置

  • ESPRIMO FH90シリーズ、FH98シリーズ
    ESPRIMO FH900シリーズ
    ESPRIMO FH55D/N、FH58/DM

    液晶ディスプレイの垂直方向から上に約4°、下に約4°の角度、約55〜70cmの距離です。

    推奨位置

  • ESPRIMO FH550シリーズ、FH570シリーズ
    ESPRIMO FH55/CN、FH58/CM

    液晶ディスプレイの垂直方向から約6〜14°の角度、約55〜70cmの距離です。

    推奨位置

  • LIFEBOOK

    液晶ディスプレイの垂直方向から約4〜10°の角度、約55〜70cmの距離です。

    推奨位置

重要
3D映像を効果的に視聴できる範囲は、映像による差や個人差があります。


手順23Dカメラ設定を設定する

次の手順で、3Dカメラを設定します。

アドバイス
カメラに表示される映像はイメージです。
実際にはパソコンを操作する方の顔が表示されます。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 作業中のアプリケーションをすべて終了します。
    作成中のファイルがある場合は、ファイルを保存します。

  2. 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「3Dカメラ」→「3Dカメラ設定」の順にクリックします。

  3. 「3Dカメラ設定を行います。」と表示されます。
    「次へ」ボタンをクリックします。

    3Dカメラ設定を行います。

  4. 「右カメラの映像を表示しています。」と表示されます。
    ディスプレイ(画面)上部の左カメラを手(指)で隠します。

    左カメラを指で隠す
    (ESPRIMO FH550、FH570シリーズの場合)

    アドバイス
    カメラの位置は、『取扱説明書』の「各部の名称と働き」で確認してください。

  5. 映像が正常に表示されることを確認します。
    正常に表示されないときは、次の内容を確認します。

    • 手(指)で映像が隠れた場合

      「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から、「2.FJ Camera」をクリックします。

      2.FJ Camera

    • 映像が上下反転している場合

      「180度回転」をクリックしチェックを付けます。

      「180度回転」をクリックしチェックを付ける

  6. 正常に表示されたら、「次へ」ボタンをクリックします。

    右カメラの映像を表示しています。 - 次へ

  7. 「左カメラの映像を表示しています。」と表示されます。
    ディスプレイ(画面)上部の右カメラを手(指)で隠します。

    右カメラを指で隠す
    (ESPRIMO FH550、FH570シリーズの場合)

  8. 映像が正常に表示されることを確認します。
    正常に表示されないときは、次の内容を確認します。

    • 手(指)で映像が隠れた場合

      「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から、「1.FJ Camera」をクリックします。

      1.FJ Camera

    • 映像が上下反転している場合

      「180度回転」をクリックしチェックを外します。

      「180度回転」をクリックしチェックを外す

  9. 正常に表示されたら、「次へ」ボタンをクリックします。

    左カメラの映像を表示しています。 - 次へ

  10. 「「自動調整」ボタンを押すと、3D映像の調整が行われます。」と表示されます。
    「自動調整」ボタンをクリックし、結果に応じて、次の操作をします。

    自動調整ボタン

    • 「自動調整が成功しました。」と表示された場合

      「OK」ボタンをクリックし、手順15.に進みます。

      自動調整が成功しました。

    • 「自動調整が失敗しました。手動で調整してください。」と表示された場合

      「OK」ボタンをクリックし、次の手順に進みます。

      自動調整が失敗しました。手動で調整してください。

    アドバイス
    「「自動調整」ボタンを押すと、3D映像の調整が行われます。」と表示されない場合は、次の手順に進みます。

  11. 映像の上下を調整する画面が表示されます。
    スライダー(つまみ)をドラッグして上下に移動し、2つの顔の上下の高さが一致するように調整します。

    上下のずれを調整

    アドバイス
    • ドラッグとは、マウスのボタンを押したままマウスを移動し、マウスポインターを目的の場所に移動させる操作です。

    • ここでは、上下方向のずれだけを調整します。左右方向のずれは、後の手順で調整します。

  12. 「次へ」ボタンをクリックします。

    表示されている映像をスライダーによって、上下調整してください。 - 次へ

  13. 映像の左右を調整する画面が表示されます。
    スライダーをドラッグして左右に移動し、2つの顔が左右方向に完全に一致する(重なる)ように調整します。

    左右のずれを調整

  14. 「次へ」ボタンをクリックします。

    表示されている映像をスライダーによって、左右調整してください。 - 次へ

  15. 表示されるメッセージに応じて、次を操作します。

    • 「3Dコンバージョンパネルを取り付けてください。」と表示される場合
      3Dコンバージョンパネルを取り付けて、3D表示が視聴できることを確認します。
      確認が終わったら、3Dコンバージョンパネルを取り外し、「OK」ボタンをクリックします。
      以上で、3Dカメラ設定の設定は終了です。

      アドバイス
      うまく見えない場合は、「戻る」ボタンを2回クリックし、手順11.からやりなおします。

    • 「3Dメガネをおかけください。」と表示される場合
      3Dメガネをかけて、3D映像を効果的に視聴できる推奨位置に移動し、次の手順に進みます。

      アドバイス
      推奨位置は、「3D映像を効果的に視聴できる推奨位置を確認する」で確認してください。

  16. 片目ずつで画面を見て、四隅の模様が赤い丸だけ、または緑の四角だけに見えることを確認します。

    四隅の模様を確認

    アドバイス
    推奨位置から確認しても、うまく見えない場合は、「戻る」ボタンを2回クリックし、手順10.、または、手順11.からやりなおします。

  17. 3Dメガネを取り外し、「完了」ボタン(または、「OK」ボタン)をクリックします。

    完了

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ