本ページで紹介している製品は、2021年10月発表のものです。中には現在発売されていないものも含まれています。また、価格や制度につきましては発表当時のものです。ご了承ください。
最新のパソコン製品情報はこちら
グリーンマーク製品の詳細情報はこちら


インテリアにマッチする
シンプルなデザイン
I/Oや吸排気口によって煩雑になってしまいがちな本体正面部には、さっと開け閉めができるドアタイプの全面カバーを採用。使い勝手とデザイン性を両立しています。色は、お好みに合わせて選択いただけるメタリックブラウンとダークシルバーの二色をご用意。キーボードからの電源ON 機能にも対応し、見た目も使い方もスマートになりました。


インテリアに馴染むシンプルなデザイン
フロントドアは少し金属感を持たせた仕立て。様々なインテリアと調和するシックなダークシルバーと、お部屋のアクセントにもなるメタリックブラウンの2色。



キーボード操作でPC本体の電源ON
左右のCtrlキーを同時に押下することでPC本体の電源をONにすることができます。キーボードから電源が入れられるので、PC本体を机の下など、操作しにくい場所へ設置してもスムーズにお使いいただくことができます。


配線をすっきりとまとめられるケーブルカバー
オプションで選択可能なケーブルカバー(注)を使えば、背面から出るケーブル類をすっきりとまとめることができます。

注:無線LAN搭載時、ケーブルカバーは選択できません。また、ケーブルカバーの穴に通せるケーブルには限りがあります。たくさんのケーブルを無理に通すと、ケーブルが傷つくことがありますのでご注意ください。
収納もスッキリ ブックエンド型フット
オプションで選択可能なブックエンド型フットを使えば、本などと合わせてコンパクトに収納可能で、卓上をすっきりさせることができます。

美しい素顔の奥に秘められた
圧倒的なパフォーマンス
分離デスクトップとしての機能性はさらに深化。最大オクタコア(8 コア)を持つ第10世代インテル® Core™ プロセッサ―をはじめ、動画編集や写真編集などの高負荷な作業も快適にする最大64GB DDR4メモリ(PC4-2933 DDR4 SDRAM)搭載や、最大約1TBの大容量NVMe接続SSDなど、カメラや動画編集、イラスト作成、3Dゲーム・VRetc.. 仕事に趣味に長く使える妥協のない高性能を実現しています。
※ 豊富なカスタムメニューをご用意しておりますので、お客様のお好みに合わせて上記以外の構成も選択可能です。


更なる深化を遂げた妥協のない高性能
CPU
CPU(Central Processing Unit)は演算・制御をおこなう装置で、コンピューターの基本性能を決める重要なパーツです。WD2/F3にはパソコンの頭脳であるこのCPUにオクタコア(8コア)による圧倒的なCPUパワーを誇る第10世代インテル® Core™ i7-10700 プロセッサー搭載の選択が可能です。Webサイトを見ながら画像編集をするなど、複数の作業を同時並行して行うマルチタスク作業にも優れた高パフォーマンスを発揮します。
選択できるCPU
- インテル® Core™ i7-10700 プロセッサー(8コア/16スレッド、最大4.80GHz)
- インテル® Core™ i5-10505 プロセッサー(6コア/12スレッド、最大4.60GHz)
- インテル® Core™ i3-10105 プロセッサー(4コア/8スレッド、最大4.40GHz)
- インテル® Celeron® プロセッサー G5905(2コア/2スレッド、3.50GHz)
NVMe SSD
NVMe(Non-Volatile Memory Express)はストレージを接続するための規格です。ハードディスクドライブに代わり高速化が進むSSDストレージの性能を最大化すべく設計され、データの読み書き速度が飛躍的に向上しております。つまり、ソフトウェアがより速く起動し、データファイルをより速く読み込み、より快適にご利用いただけます。
選択できるSSD構成
- 約1TB SSD(NVMe)
- 約512GB SSD(NVMe)
- 約256GB SSD(NVMe)
DDR4 Memory
メモリはデータやプログラムを一時的に記憶する部品で、この性能はパソコンの動作速度に大きく影響します。DDR4とは規格のひとつで、DDR4-SDRAM(Double Data Rate4 Synchronous Dynamic Random Access Memory)の略です。WD2/F3ではCPUにCore i7プロセッサー搭載時、転送速度が理論値23.4GB/sの高速なPC4-2933 DDR4-SDRAMを最大64GB搭載することが可能です。マルチタスク作業や、4K動画編集、画像編集などの高負荷な作業も余裕を持って行えます。
注:メインメモリはPC4-2933が搭載されており、Corei7搭載時PC4-2933で動作します。Core i7以外のCPU搭載時はPC4-2666で動作します。なお、ご購入時のオプション選択以外でメモリは増設できません(ご購入後のオプションに増設メモリのご用意がありません。)メモリ容量はご購入時にオプション選択されることをおすすめします。
選択できるメモリ構成
- DDR4 メモリ 64GB
- DDR4 メモリ 32GB
- DDR4 メモリ 16GB
- DDR4 メモリ 8GB
- DDR4 メモリ 4GB


省スペースボディに充実の拡張性
WD2/F3では前世代(注)の10ℓサイズから8ℓサイズへと更なる小型化を実現。よりコンパクトになって、設置場所の自由度が高まりました。また、最大2つのストレージを内蔵できるデュアルストレージ構成に加え、「NVIDIA®
GeForce® GTX 1650」、「NVIDIA Quadro® P620」
などの強力なグラフィックスも搭載が可能です。
省スペース化を図りながらも豊かな拡張性を両立しており、豊富に用意されたカスタマイズメニューからゲームに、クリエイティブにお客様の様々な用途に応じた仕様がオーダーできます。
注:2019年7月発表のWD2/D2との比較
選べるディスプレイ
大画面で高機能の27型ワイド狭額液晶、標準的なサイズの23.8型ワイド狭額液晶、場所を取らないコンパクトな21.5型ワイド液晶。目的、用途に応じた3タイプのディスプレイをご用意しました。
27型ワイド液晶はWQHD 2560×1440ドット表示の広視野角IPS液晶を採用し、美しく鮮やかな高精細の大画面。
21.5型ワイド液晶・23.8型ワイド液晶は共に広視野角IPS液晶を採用し、解像度はフルHD1920×1080ドットの高解像度。表面処理にはノングレア処理を施し、映り込みが少なく画面表示が見やすいディスプレイです。
さらに27型ワイド液晶と23.8型ワイド液晶は画面を90度回転させて縦長表示の使用もできます。
お客様の使用スタイルに合わせたディスプレイをお選びいただけます。

27型ワイド大画面狭額液晶ディスプレイ(VL-P27-9T3)
とてもすっきりとした3辺狭額タイプの高精細な大型ディスプレイです。約8mmの超狭額ベゼルデザインにより、大画面で没入感のある映像を楽しめます。
HDMI入力端子を搭載しており、家庭用ゲーム機やデジタルビデオカメラなどのHDMI対応機器と接続して映像表示することもできます。
さらに、USB
Type-Cコネクターによる65WまでのPower Deliveryにも対応しており、スマートフォンやモバイルバッテリーへの充電などにもご活用いただけます。

23.8型ワイド大画面液晶ディスプレイ(VL-B24-9T3)
わずか約6.6mmの超狭額ベゼルを採用し、非常にすっきりした3辺狭額デザインの大画面ディスプレイです。
画面の高さ調整も可能なのでより見やすい位置へ微調整ができます。
また、HDMI入力端子を搭載しており、家庭用ゲーム機やデジタルビデオカメラなどのHDMI対応機器と接続して映像表示することもできます。

21.5型ワイド大画面液晶ディスプレイ(VL-E22-8T7)
横幅約500mmのコンパクトサイズで、省スペース派のお客様におすすめです。
さらに、HDMI入力端子を搭載しており、家庭用ゲーム機やデジタルビデオカメラなどのHDMI対応機器と接続して映像表示することもできます。

画面高さ調整&回転機能(21.5 型ワイド液晶ディスプレイを除く)
使う場所にあわせて画面の高さを調整できるので、より見やすい位置に画面を合わせることができます。さらに画面を90度回転させて縦型表示させることも可能です。文書作成やWebサイト閲覧など、使い方に合わせた快適な表示ができます。

マルチディスプレイ対応
1つのPC本体に2台以上のディスプレイをつなぐマルチディスプレイ表示に対応し、「27型ワイド液晶ディスプレイ」・「23.8型ワイド液晶ディスプレイ」・「21.5型ワイド液晶ディスプレイ」を使って2画面同時表示が可能です。さらに「NVIDIA Quadro® P620」を搭載すると、最大4画面までの同時表示ができます。(注)



注:4画面同時表示する場合、グラフィックスに「NVIDIA Quadro®
P620」の搭載に加えて、別売オプションの変換ケーブル等が必要になります。
詳しくはこちらをご覧ください。
さあ、
これまでにないPC体験を。
購入はこちら富士通 WEB MART


カスタマイズメニューで自分だけの最適な一台に。
仕様やソフトウェアなどを自由に選択することができる富士通パソコン通販サイト「WEB
MART」限定モデルです。
CPU、ストレージ、メモリ容量やOfficeなどを変更して、自分だけの最適な1台をオーダーいただけます。
富士通 WEB MART