このページの本文へ移動
本ページで紹介している製品は、1999年10月発表のものです。中には現在発売されていないものも
含まれています。また価格や制度につきましては発表当時のものです。ご了承下さい。

lineline
魅せるデザイン カタログスペック 仕様概要 ハード&ソフト サポートご案内 HOME

■仕様概要

image
品名 FMV-DESKPOWER プリシェ model 243
型名 FMVP2433
CPU Intel(R)CeleronTMプロセッサ -433MHz(PPGA)
チップセット Intel 440ZX AGP Set
BIOS ROM 256KB(フラッシュROM)
キャッシュメモリ 32KB(1次)+128KB(2次)
メインメモリ(標準) 64MB(SDRAM/パリティ無/10nsec)
メインメモリ(最大) 192MB
表示機能グラフィックアクセラレータ ATI RAGETMMobility-P
VRAM 4MB(SDRAM)
内蔵ディスプレイ(※1) FLバックライト付TFTカラーLCD
800×600ドット26万色同時発色
タッチパネル対応(※2) ○(アナログ抵抗膜方式,PS/2接続)
パネルサイズ 12.1型
ドットピッチ 0.3075mm
補助記憶内蔵フロッピィディスクドライブ 3.5インチ(3モード:1.44MB/1.2MB/720KB)
内蔵ハードディスクドライブ 10.2GB(Ultra DMA/33)
内蔵CD-ROMドライブ 最大24倍速(平均17倍速) [ATAPI仕様] (※3)
PCカードスロット(※4) PCMCIA(TYPEU)×1
オーディオ機能 8/16ビットステレオ サンプリング周波数5〜48KHz
スピーカ ステレオスピーカ内蔵
通信/FAX(Kbps)(※5) FAX:14.4Kbps/DATA:56Kbps(K56flex&V.90規格準拠)
拡張スロット
(サイズ×スロット数
[空き])(※6)
PCI(※7) 2[1](ハーフサイズ)※FAXモデムカードで1スロット使用済
PCI/ISA
ISA
インターフェイスシリアルポート(※8) RS-232C(16550A互換)D-SUB 9ピン×1(フロント)
サウンド Line In/out(サイド),マイク In(フロント)
ヘッドホン/光デジタルオーディオ出力端子(丸形:光ミニプラグ)(※10)
USB(※9) USB1.0準拠、コネクタ4ピン×4(フロント×2,サイド×2)
入力機器 ワンタッチボタン付キーボード(USB)
スクロール機能付マウス(USB)
ヘッドセット標準添付
ACアダプタ 60W16V標準添付
供給電圧・周波数 AC100V,50/60Hz
最大消費電力/発熱量 87.5W(315KJ/h)
省エネ法に基づくエネルギー消費効率 区分R 0.039
寸法(W×D×Hmm)/本体質量(kg) 316×225×358/約8kg
動作環境 温度10〜35℃ 湿度20〜80%(ただし結露しないこと)
備考 Windows(R)98 SECOND EDITION のみサポート

※1:800×600ドット表示を基準としているため、それ以下の解像度設定の場合、表示領域部は画面中央に小さくなります。
※2:

ペンと画面の位置精度は±2mmです(垂直・水平とも)。そのため、LCDパネルの表示エリアの外周2mm程度は入力できない場合があります。
画面モードは800×600ドット表示のみ対応です。
その他の解像度や全画面モードのMS-DOSプロント等には対応しておりません。
操作は、必ず添付のペンで行ってください。

※3:データ転送速度は、CD-ROMの最内周で8倍速、最外周で24倍速(加重平均17倍速)となります。
※4:LANカード/SCSIカードなど、消費電力の高いカードの利用には対応しておりません。
※5:ハードウェアとしての性能であり、ソフトウェアや回線の状態により、56Kbpsで通信できないことがあります。
また、データ通信速度は受信時の値であり、送信時には33.6Kbpsになります。
※6:拡張スロットに装着済みのカードと交換して別のカードを使用することはできません。
※7:長さ176.41mmまでのPCIカードを使用できます。
※8:COM2を標準搭載のFAXモデムで使用しています。
※9:USBインターフェースは、将来出荷されるUSB対応周辺機器すべての動作を保証するもではありません。
※10:本機からのデジタル出力はサンプリング周波数48KHzのみです。48KHzに対応したオーディオ機器でご使用ください。
また、一般のCDプレーヤ類と同等のデジタルオーディオのコピーマネージメントを行っております。

注:予告なく仕様が、一部変更になる場合があります。
注:上記内容はハードウェア仕様であり、ソフトウェアによっては上記の機能をサポートしていない場合があります。