商標について
Intel,Pentium,CeleronおよびIntel
Insideのロゴはインテル社の登録商標です。 Microsoft,Windows,BookshelfおよびWindows
Logoは、米国マイクロソフトコーポレーションの米国およびその他の国における登録商標です。 AMD、AMDArrowロゴ、AMD
Athlon、ならびにその組み合わせは、Advanced Micro Devices,Inc. の商標です。 Dolby、ドルビー.Pro
LogicおよびダブルD記号は、ドルビーラボラトリーズの商標です。 「ムーバ/mova」、「i-mode/アイモード」はNTTドコモの登録商標です。 “メモリースティック”はソニー株式会社の商標です。 Bluetoothは、Bluetooth
SIGの商標で富士通へライセンスされています。 その他の名称については、一般に各開発メーカーの商標です。
ご注意事項
TFT液晶ディスプレイは、高度な技術を駆使し一画面上に441万個以上(解像度1400 1050の場合)、235万個以上(解像度1024 768の場合)、294万個以上(解像度は1280 768の場合)、184万個以上(解像度1024 600の場合)の画素(ドット)より作られております。このため、画面の一部に点灯しないドットや、常時点灯するドットが存在する場合がありますが、これらは故障ではありませんので、予めご了承ください。 本パソコンで使用している液晶ディスプレイは、製造工程により、各製品で色合いが異なる場合があります。また、液晶ディスプレイの特質上、温度変化などで多少の色むらが発生する場合があります。 リチウムイオンバッテリは消耗品です。 このカタログで使用している製品および画面の写真は開発中のものとなっております。そのため実際の製品、画面とはデザイン等において異なる場合があります。また、記載している仕様、価格、デザインならびにサービス内容などは予告なしに変更することがあります。 画面はハメコミ合成です。 写真はすべてカタログ用に撮影したもので実際の使用状況と異なる場合があります。 印刷の都合によりカタログの商品写真と実物では色彩が異なる場合があります。 このカタログのディスク容量は、1MB=10002byte、1GB=10003byte換算値です。1MB=10242byte、1GB=10243byte換算のものとは表記上同容量でも、実容量は少なくなりますのでご注意ください。 ソフトウェアによっては、本体以外に周辺機器が必要となる場合があります。特に、LOOX
SシリーズではCD-ROMで提供されるソフトウェアを利用する場合、CD-ROMが適応できるドライブ装置が別途必要となります。 プレインストール/添付ソフトのバージョン/レベルや詳細機能は、予告なしに変更されることがあります。 プレインストール/添付ソフトは、市販のパッケージ商品と、添付品・マニュアルなどにおいて一部異なるものがあります。また、マニュアルなどの記載については、一部汎用的な表記を使用している場合や、ソフトのヘルプ機能でそれを代用しているものがあります。 仕様および外観は、改良のため予告なく変更されることがあります。あらかじめご了承ください。 カタログに掲載されている周辺機器をご利用の際は、ドライバ、およびアプリケーションのアップグレードが必要になる場合があります。予めご了承ください。 LOOX
Sシリーズでは、アプリケーションによっては、標準の解像度で画面におさまりきらない場合があります。この場合は仮想スクリーンモードをご利用ください。 |
|
音楽や画像などの著作物は、著作権法で保護されています。音楽の録音・複製(データ形式の変換を含む)などは、お客様個人、またはご家庭内で楽しむ目的でのみ、行うことができます。音楽や画像をネットワーク上で配信するなど、上記目的を超える場合は、著作権者の許諾が必要です。 フロッピィディスクは、フォーマットした環境(メーカ、機種、ソフトウェア)が違うと、データを読み書きできないことがあります。 本製品には、有寿命部品(LCD、HDD等)が含まれており、長時間連続で使用した場合、早期の部品交換が必要になります。
一般的にWindows(R) XP
Home Edition用、Windows(R) XP Professional用、DOS/V用などと表記されているソフトおよび周辺機器の中には本パソコンで使用できないものがあります。ご購入に際しては、各ソフトおよび周辺機器の販売元にご確認ください。 本カタログに記載の商品の価格につきましては消費税は含まれておりません。また、導入および修理にあたっての配送、設置、インストール、操作指導に要する料金、廃却費等は含まれておりません。 本製品を海外に輸出する、または非居住者に提供する際には、経済産業省の許可が必要となる場合がありますのでご注意ください。 本製品および周辺機器は日本国内仕様であり、海外での動作保証は行っておりません。 メーカとしての本装置の保証期間は1年間です。 本製品の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)の最低保有期間は、製造終了後6年間です。 誤操作や故障などにより、本パソコンの記憶内容が失われたり、使用できない場合がございますが、保証書に定められた保証サービスを除き、これによる損害などの責任を当社では一切負いかねますのでご了承ください。重要なデータは予めCD-R(W)などにバックアップを取っておくことをおすすめします。 本製品の内蔵ハードディスクなどの修理時にはインストール内容については保証されません。お客様ご自身で再インストールをしていただきますのでご了承ください。 本カタログに掲載された商品の中には、地域により品薄、品切れになるものがあります。
|