トップへ 前項目 次項目 索引

パスワードを設定する

ポイント

■ 管理者用パスワード/ユーザー用パスワードを設定する

  1. 「Security」メニューで「Set Supervisor Password」、または「Set User Password」にカーソルを合わせて【Enter】キーを押します。
    次のパスワード入力用のウィンドウが表示されます。
画像

ポイント
  1. 8桁までのパスワードを入力します。
    入力できる文字種はアルファベットと数字です。
    入力した文字は表示されず、代わりに「*」が表示されます。
  1. パスワードを入力したら【Enter】キーを押します。
    次のパスワード確認用のウィンドウが表示され、パスワードの再入力を求められます。
画像

パスワードの設定を中止するときは、【Esc】キーを押してください。
  1. 手順2で入力したパスワードを再度入力し、【Enter】キーを押します。
    「Password Installed」と書かれたウィンドウが表示されます。
    再入力したパスワードが間違っていた場合は、「Password do not match!」と書かれたウィンドウが表示されます。【Enter】キーを押して、
    手順1からやり直してください。
  2. 【Enter】キーを押します。
  3. BIOSセットアップを終了します。
    「BIOSセットアップを終了する」
ポイント

■ ハードディスクパスワードを設定する

  1. 「Advanced」−「Drive Configuration」でパスワードを設定するハードディスクドライブを選択し、「Set HDD Password」にカーソルを合わせて【Enter】キーを押します。
    次のパスワード入力用のウィンドウが表示されます。
画像

ポイント
  1. 8桁までのパスワードを入力します。
    入力できる文字種はアルファベットと数字です。
    入力した文字は表示されず、代わりに「*」が表示されます。
  2. パスワードを入力したら【Enter】キーを押します。
    次のパスワード確認用のウィンドウが表示され、パスワードの再入力を求められます。
画像

パスワードの設定を中止するときは、【Esc】キーを押してください。
  1. 手順2で入力したパスワードを再度入力し、【Enter】キーを押します。
    「Password installed」と書かれたウィンドウが表示されます。
    再入力したパスワードが間違っていた場合は、「Password do not match!」と書かれたウィンドウが表示されます。【Enter】キーを押して、
    手順1からやり直してください。
  2. 【Enter】キーを押します。
  3. BIOSセットアップを終了します。
    「BIOSセットアップを終了する」
ポイント

■ パスワード設定後のパソコンの起動

□ 管理者用パスワード/ユーザー用パスワード設定後

ポイント

□ ハードディスクパスワード設定後

ポイント

トップへ 前項目 次項目 索引

All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2005