|
Securityメニューでは、本パソコンを特定の人だけが使用できるように設定を行います。
【Enter】キーを押して、管理者用パスワードを設定します(Click)。
管理者用パスワードが設定されている場合に表示されます。ユーザー用パスワードでBIOSセットアップを起動した場合に制限する項目を設定します。
管理者用パスワードが設定されている場合に表示されます。【Enter】キーを押して、ユーザー用パスワードを設定します(Click)。
ユーザー用パスワードが設定されている場合に表示されます。ユーザー用パスワードを削除できます(Click)。
□ Clear chassis intrusion status
ハードディスクの起動セクタをウイルスから保護するため、起動セクタへの書き込みを禁止するかどうかを設定します。
BIOSフラッシュメモリへの書き込みを可能にするかどうかを設定します。
CPUの「エグゼキュート・ディスエーブル・ビット機能」を有効にするか無効にするかを設定します。
セキュリティチップ(カスタムメイドオプション)を搭載の場合、本項目を設定します。
OSやBIOSセットアップの起動時にスマートカードによる認証を行うかどうかを設定します。スマートカード(カスタムメイドオプション)をお使いの場合、本項目を設定します。
|
||||
All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2005
|