2 状態表示LCDについて
各番号をクリックすると説明箇所へジャンプします。
次の場合は、状態表示LCDの全表示が消灯します。
メインスイッチがオフのとき
電源を切った状態のとき
休止状態のとき
電源が入っているときは、バックライトが青く光ります。ただしスタンバイ状態(省電力状態)のときは光りません。
電源表示
本パソコンが動作状態のときに点灯します。
スタンバイ状態(省電力状態)のときは消灯します。
スタンバイ表示
本パソコンがスタンバイ状態(省電力状態)のときに点灯します。
ハードディスクアクセス表示
ハードディスクにデータを書き込んだり、ハードディスクからデータを読み出したりしているときに点滅します。また、CD-ROMドライブによっては、CDにアクセスしているときに点滅する場合があります。
ACPIモード標準(ACPI S1)の場合、スタンバイ状態(省電力状態)のときにも点灯します。
メッセージ表示
システムエラー(ファン監視エラー、温度監視エラー)が発生したときに点灯します(
Click
)。
本表示が点灯したときは、ハードウェアが故障しているおそれがあります。イベントログ(
Click
)を確認し、内容をメモして「富士通ハードウェア修理相談センター」、またはご購入元にご連絡ください。
電源ケーブルをいったん抜いて再度接続すると、本表示が点灯することがありますが、この場合は故障ではありません。
LAN表示
上部は、パソコンとネットワーク機器が正常に接続している場合に点灯します。
下部は、ネットワークデータを送受信している場合に点滅します。
パソコン本体の電源が切れている場合は、上部と下部が点灯しないことがあります。
非表示エリア
何も表示されません。
何か表示されたときは、ハードウェアが故障しています。「富士通ハードウェア修理相談センター」、またはご購入元にご連絡ください。
All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2005-2006