本パソコンの電源を管理することができます。
お使いの状況に合わせて、各タブで設定を変更し、「適用」をクリックしてください。
□ 「電源設定」タブ
本パソコンの電源を入れた状態で一定時間使用しなかった場合に、省電力機能が働くまでの時間を設定します。スタンバイ状態に移行するまでの時間は「システムスタンバイ」で設定してください。「休止状態」タブで休止状態を有効にした場合、休止状態までの時間は「システム休止状態」で設定してください。
□ 「詳細設定」タブ
電源ボタンを押したときの、パソコン本体の動作状態を設定します(ご購入時には、電源を切るように設定されています)。次のように設定できます。
□ 「休止状態」タブ
本パソコンを終了する前にメモリの内容をすべてハードディスクに保存するかを設定します。「休止状態」タブの「休止状態を有効にする」をチェックすると、「詳細設定」タブの「電源ボタン」の項目で「休止状態」が選択できるようになります。
□ EIST(拡張版Intel® SpeedStep®テクノロジ)機能
次の機種のOS、BIOS、およびCPUは、EIST(拡張版Intel® SpeedStep®テクノロジ)機能に対応しています。EIST機能は動的にCPUの動作電圧とコア周波数を調整し、消費電力と発熱量を削減する機能です。
□ Enhanced Halt State 機能
次の機種のCPUは、Enhanced Halt State機能に対応しています。Enhanced Halt State機能は本パソコンのアイドリング時に、自動的にCPUの速度を一時的に遅くし、消費電力を抑えることができる機能です。
□ Cool'n'Quiet Technology機能
D5110のCPUは、Cool'n'Quiet Technology機能に対応しています。Cool'n'Quiet Technology機能は、CPUの負荷が低いときにCPUのクロック周波数を落とすことで、消費電力と発熱量を抑えることができる機能です。