起動メニュー

□ 起動時の自己診断画面

本パソコンの起動時または再起動時に自己診断(POST)画面を表示するかどうかを設定します。

    • 使用しない(初期値):起動時または再起動時に「FUJITSU」ロゴを表示します。
    • 使用する:起動時または再起動時に自己診断画面を表示します。

□ 起動メニュー

【F12】キーを押して起動メニューを表示するかどうかを設定します。

    • 使用しない:無効にします。
    • 使用する(初期値):有効にします。

□ ネットワークサーバからの起動

標準搭載のLANを経由してネットワークサーバーからの起動を有効にするかどうかを設定します。

    • 使用しない:標準搭載のLANを経由したネットワークサーバーからの起動を無効にします。
    • 使用する(初期値):標準搭載のLANを経由してネットワークサーバーから起動できるようにします。
POINT
  • 「詳細」−「各種設定」−「強制LANブート」を「使用する」に設定している場合、本設定は無効です。
  • ネットワークサーバーから起動するためには、「Wired for Management Baseline Version2.0」に準拠したインストレーションサーバーシステムが必要となります。

□ 起動デバイスの優先順位

OSを読み込むデバイスの優先順位を設定します。
起動デバイスリスト…起動させるデバイスが、最大8個まで表示されます。各デバイスが起動する優先順位は、番号順になります。
除外された起動デバイス…「起動デバイスリスト」に表示されていないデバイスが表示されます。
【↑】【↓】キーを使って優先順位を変更したいデバイスを選択し、【+】キーまたは【Space】キーを押すと上位に、【−】キーを押すと下位にそれぞれ項目が移動して優先順位が変更されます。【X】キーを押すと、「起動デバイスリスト」と「除外された起動デバイス」間を選択したデバイスが移動します。

  • 起動デバイスリスト
    • Floppy Disk Drive
      起動ディスクがセットされているフロッピーディスクドライブから起動します。優先順位は、カスタムメイドで選択したフロッピーディスクドライブ、USBフロッピーディスクドライブの順になります。
    • Drive0 HDD:[お使いのハードディスク名称]
      シリアルATAコネクタに接続されたハードディスクドライブから起動します。[お使いのハードディスク名称]には、接続されているハードディスクドライブの名称が表示されます。ドライブが接続されていない場合は「None」と表示されます。
    • CD/DVD Drive
      CD-ROM、DVD、CD-R/RW などのCD-ROM互換デバイスから起動します。
POINT
  • CD-ROMから起動するにはブート可能なCD-ROMが必要となります。再起動前にCD/DVDドライブにCD-ROMをセットしてください。
    • NETWORK:[ネットワークモジュール名称]
      ネットワークサーバーから起動します。「起動」−「ネットワークサーバからの起動」を「使用する」に設定した場合、[ネットワークモジュール名称]には標準搭載のPXE(Pre-boot Execution Environment)の名称「Broadcom LAN」が表示されます。「使用しない」に設定した場合は「None」と表示されます。