アプリケーションのショートカットファイルを削除しても、そのアプリケーション自体は削除されません。
Q&Aナンバー【8304-7310】更新日:2022年4月1日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
「スタートアップ」フォルダーのショートカットアイコンや、ウイルス / スパイウェアが影響している可能性があります。
不要なショートカットの削除や、セキュリティ対策ソフトによるパソコンのスキャンを行い、改善するかどうかを確認します。
操作方法は、OSによって異なります。
お使いのOSに応じた項目をクリックしてください。
次のQ&Aをご覧ください。[Windows 11] パソコンを起動すると勝手にアプリが起動してしまいます。
次のQ&Aをご覧ください。[Windows 10] パソコンを起動すると勝手にアプリが起動してしまいます。
次のQ&Aをご覧ください。[Windows 8.1/8] パソコンを起動すると勝手にアプリケーションが起動してしまいます。
次のQ&Aをご覧ください。[Windows 7] パソコンを起動すると勝手にアプリケーションが起動してしまいます。
次の項目を順番に確認してください。
Windows の起動と同時に起動するアプリケーションがあるときは、「すべてのプログラム」(または、「プログラム」)の中の「スタートアップ」に、そのアプリケーションのショートカットファイルが登録されている可能性があります。
このときは、登録されているそのアプリケーションのショートカットファイルを削除し、改善するかどうかを確認します。
アプリケーションのショートカットファイルを削除する方法は、お使いのOSに応じた項目を確認してください。
次の手順で、「スタートアップ」に登録されているアプリケーションのショートカットファイルを削除します。
アプリケーションのショートカットファイルを削除しても、そのアプリケーション自体は削除されません。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
削除したいアプリケーションが複数ある場合は、手順4.〜手順5.を繰り返します。
次の手順で、「スタートアップ」に登録されているアプリケーションのショートカットファイルを削除します。
アプリケーションのショートカットファイルを削除しても、そのアプリケーション自体は削除されません。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
削除したいアプリケーションが複数ある場合は、手順4.〜手順5.を繰り返します。
次の手順で、「スタートアップ」に登録されているアプリケーションのショートカットファイルを削除します。
アプリケーションのショートカットファイルを削除しても、そのアプリケーション自体は削除されません。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
削除したいアプリケーションが複数ある場合は、手順4.〜手順5.を繰り返します。
ウイルスやスパイウェアが影響している可能性があります。
このときは、ウイルス対策ソフトやセキュリティ対策ソフトを使用してパソコンをスキャン(チェック)し、改善するかどうかを確認します。
パソコンに添付のセキュリティ対策ソフトをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。