Q&Aナンバー【0007-9732】更新日:2012年8月15日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
きれいに印刷できません。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
かすれたり、特定の色が印字されなかったりするなど、きれいに印刷できません。
回答
きれいに印刷できない場合の確認項目は、次のとおりです。
プリンタを正しく使うには、プリンタに添付の取扱説明書が必要です。
お手元に用意したうえで、確認項目をご覧ください。
プリンタの設置場所が水平でなかったり、設置場所とプリンタの間に何か物が挟まれていたりすると、プリンタ内部に無理な力がかかりプリンタが歪むため、印刷や紙送りに影響することがあります。
水平で安定した場所にプリンタを設置し、きれいに印刷できるかどうかを確認します。
インクヘッドは、インクを塗布する部分で、ここが目詰まりしていると、印刷がかすれたり、インクが出なかったりします。
ヘッドクリーニングを実施し、きれいに印刷できるかどうかを確認します。
ヘッドクリーニングを実施する方法については、プリンタに添付の取扱説明書をご覧ください。
次の場合は、きれいに印刷できないことがあります。
インクをセットする方法や、メーカー推奨品のインクについては、プリンタに添付の取扱説明書をご覧ください。
プリンタに対応していない用紙を使用したり、用紙が正しくセットされていないと、きれいに印刷できないことがあります。
プリンタに対応している用紙を使用しているかどうか、用紙が正しくセットされているかどうかを確認します。
プリンタに対応している用紙や、用紙をセットする方法については、プリンタに添付の取扱説明書をご覧ください。
プリンタの設置場所や、インクの状態などを確認しても、きれいに印刷できない場合は、プリンタの状況に応じた対処が必要です。
プリンタの提供元にお問い合わせください。
プリンタを正しく使うには、プリンタに添付の取扱説明書が必要です。
お手元に用意したうえで、確認項目をご覧ください。
次の項目を順番に確認してください。
1番目の確認項目プリンタの設置場所を確認する
プリンタの設置場所が水平でなかったり、設置場所とプリンタの間に何か物が挟まれていたりすると、プリンタ内部に無理な力がかかりプリンタが歪むため、印刷や紙送りに影響することがあります。
水平で安定した場所にプリンタを設置し、きれいに印刷できるかどうかを確認します。
2番目の確認項目ヘッドクリーニングを実施する
インクヘッドは、インクを塗布する部分で、ここが目詰まりしていると、印刷がかすれたり、インクが出なかったりします。
ヘッドクリーニングを実施し、きれいに印刷できるかどうかを確認します。
ヘッドクリーニングを実施する方法については、プリンタに添付の取扱説明書をご覧ください。
3番目の確認項目インクを交換する
次の場合は、きれいに印刷できないことがあります。
- インクがなくなっている場合
- インクが正しくセットされていない場合
- 古いインク、メーカー推奨品以外のインクを使用している場合
インクをセットする方法や、メーカー推奨品のインクについては、プリンタに添付の取扱説明書をご覧ください。
4番目の確認項目用紙を確認する
プリンタに対応していない用紙を使用したり、用紙が正しくセットされていないと、きれいに印刷できないことがあります。
プリンタに対応している用紙を使用しているかどうか、用紙が正しくセットされているかどうかを確認します。
プリンタに対応している用紙や、用紙をセットする方法については、プリンタに添付の取扱説明書をご覧ください。
5番目の確認項目提供元に問い合わせる
プリンタの設置場所や、インクの状態などを確認しても、きれいに印刷できない場合は、プリンタの状況に応じた対処が必要です。
プリンタの提供元にお問い合わせください。