シェルフに「Chrome」がない場合は、画面左下の「ランチャー」をクリックし、表示されるメニューから「Chrome」をクリックします。
Q&Aナンバー【0111-3080】更新日:2025年3月7日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Chromebook] 音が出ません。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
回答
スピーカーから音が出ないときは、次の項目を順番に確認してください。
次の項目を順番に確認してください。
1番目の確認項目ヘッドフォンを取り外す
Chromebookにヘッドフォンや外付けのスピーカーなどのオーディオ機器を接続している場合は、取り外してください。
2番目の確認項目音量を調節する
次の手順で、音量がミュートになっていないことを確認し、音量を調節します。
操作手順の画像は、ChromeOSバージョン 133.0.6943.132 のものです。
お使いの環境によっては表示される画面が異なります。
- 右下の時刻をクリックします。
- 表示されるメニューから、音量のつまみをドラッグして、音量を調節します。
音量を調節すると、ミュートは自動的に解除されます。
3番目の確認項目音声の出力先を確認する
次の手順で、音声の出力先を確認します。
操作手順の画像は、ChromeOSバージョン 133.0.6943.132 のものです。
お使いの環境によっては表示される画面が異なります。
- 右下の時刻をクリックします。
- 表示されるメニューから、音量の右にある「>」(音量設定)をクリックします。
- 「出力」の「スピーカー(内蔵)」にチェックが付いていることを確認します。
チェックが付いていない場合は、クリックしてチェックを付けます。
4番目の確認項目アプリの権限を確認する
次の手順で、アプリに音声の権限が許可されているかどうかを確認します 。
操作手順の画像は、ChromeOSバージョン 133.0.6943.132 のものです。
お使いの環境によっては表示される画面が異なります。
- 右下の時刻をクリックします。
- 表示されるメニューから、「設定」をクリックします。
- 「設定」が表示されます。
左側の一覧から、「アプリ」をクリックします。 - 「アプリ」と表示されます。
「アプリを管理する」をクリックします。 - 「アプリを管理する」と表示されます。
音の設定を確認するアプリをクリックします。 - 選択したアプリに応じた画面が表示されます。
「ウェブアプリのその他の設定と権限」、または「その他の設定と権限」をクリックします。 - アプリの権限の一覧が表示されます。
「音声」の項目ある「▼」をクリックし、表示される一覧から「自動」または「許可」をクリックします。
5番目の確認項目Google Chromeのサイトの設定を確認する
次の手順で、Google Chromeのサイトの設定で音声が許可されているかどうかを確認します。
操作手順の画像は、ChromeOSバージョン 133.0.6943.132 のものです。
お使いの環境によっては表示される画面が異なります。
- 画面下の帯(シェルフ)にある「Chrome」をクリックします。アドバイス
- Google Chromeが表示されます。
画面右上の「︙」をクリックし、表示されるメニューから「設定」をクリックします。 - 「設定」と表示されます。
左側の一覧から、「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。 - 「プライバシーとセキュリティ」と表示されます。
「サイトの設定」をクリックします。 - 「サイトの設定」の一覧をスクロールし、「その他のコンテンツの設定」をクリックします。
- 「その他のコンテンツの設定」の下に、追加の項目が表示されます。
「音声」をクリックします。 - 「音声」と表示されます。
「サイトが音声を再生できるようにする」をクリックし、選択します。
6番目の確認項目Google Chromeの閲覧履歴データを削除する
次の手順で、Google Chromeの閲覧履歴データを削除して、音が出るようになるかどうか確認します 。
この操作手順で、「Cookieと他のサイトデータ」を削除すると、ユーザーIDやパスワードが必要なホームページ(銀行、証券会社、会員専用ページなど)の自動ログインの情報が消去されます。
削除を実行する前に、必ず、ユーザーIDやパスワードを確認してください。
操作手順の画像は、ChromeOSバージョン 133.0.6943.132 のものです。
お使いの環境によっては表示される画面が異なります。
- 画面下の帯(シェルフ)にある「Chrome」をクリックします。アドバイス
シェルフに「Chrome」がない場合は、画面左下の「ランチャー」をクリックし、表示されるメニューから「Chrome」をクリックします。
- Google Chromeが表示されます。
画面右上の「︙」をクリックし、表示されるメニューから「閲覧履歴データを削除」をクリックします。アドバイス「閲覧履歴データを削除」が表示されていない場合は、メニューの下にある「設定」をクリックして表示される画面で、「プライバシーとセキュリティ」→「閲覧履歴データを削除」の順にクリックします。
- 「閲覧履歴データを削除」と表示されます。
「基本設定」をクリックします。 - 「期間」にある「▼」をクリックし、表示される一覧から「全期間」をクリックします。
- 削除する項目の一覧をクリックしてチェックを付ける、または外して、「Cookieと他のサイトデータ」、「キャッシュされた画像とファイル」にチェックが付いた状態にします。
- 「データを削除」ボタンをクリックします。
7番目の確認項目Chromebookをリセットする
次のQ&Aをご覧になり、Chromebookを初期状態にリセットします。
[Chromebook] 初期状態にリセットする方法を教えてください。
8番目の確認項目Chromebookを復元(リカバリ)する
次のQ&Aをご覧になり、Chromebookを復元(リカバリ)します。
[Chromebook] 復元する(リカバリ)方法を教えてください。
Chromebookの使い方は、Chromebookサポートページもご覧ください。