Windows 11のバージョンによっては、「Bluetoothデバイス」は「エクスプローラー」と表示されます。
マウスポインターを移動し、「Bluetooth デバイス」と表示される項目の表示 / 非表示を切り替えることで、「Bluetooth」アイコンの設定が可能です。
(「Bluetoothデバイス」の表示例)
Q&Aナンバー【0209-9710】更新日:2023年5月9日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
タスクバーの端に「Bluetooth デバイス」アイコンがありません。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
タスクバーのメニューに「Bluetooth デバイス」アイコンがありません。
回答
タスクバー コーナー、または通知領域のメニューに「Bluetooth デバイス」アイコンがない場合は、アイコンを削除した可能性があります。
アイコンを表示する方法は、OSによって異なります。
(「Bluetoothデバイス」アイコンの表示例)
お使いのOSに応じた項目をクリックしてください。
Windows 11
手順は、次のとおりです。
- タスクバー上の何もないところを右クリックし、表示されたメニューから、「タスクバーの設定」をクリックします。
- 「タスクバー」と表示されます。
画面を下にスクロールし、「その他のシステム トレイ アイコン」または「タスクバーコーナーのオーバーフロー」をクリックします。 - 「Bluetooth デバイス」の表示(オン)/非表示(オフ)を切り替えるスイッチをクリックします。
(表示(オン)の場合)アドバイス
Windows 10
手順は、次のとおりです。
- 「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。
- 「設定」が表示されます。
「デバイス」をクリックします。 - 「デバイス」と表示されます。
「Bluetooth とその他のデバイス」をクリックします。 - 「Bluetooth とその他のデバイス」と表示されます。
「その他の Bluetooth オプション」をクリックします。 - 「Bluetooth 設定」が表示されます。
「オプション」タブをクリックします。 - 「Bluetooh アイコンを通知領域に表示する」をクリックしチェックを付けます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windows 8.1
手順は、次のとおりです。
- 画面の右下の角に、マウスポインターを移動します。
- チャームが表示されます。
「検索」をクリックします。 - 「検索」が表示されます。
入力欄に、次の語句を入力します。
bluetooth設定の変更 - 検索結果が表示されます。
カメラとプリンターのアイコンが表示された「Bluetooth 設定の変更」をクリックします。 - 「Bluetooth 設定」が表示されます。
「オプション」タブをクリックします。 - 「Bluetooh アイコンを通知領域に表示する」をクリックしチェックを付けます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windows 8
手順は、次のとおりです。
- 画面の右下の角に、マウスポインターを移動します。
- チャームが表示されます。
「検索」をクリックします。 - 「アプリ」が表示されます。
「検索」の入力欄に、次のどちらかの語句を入力します。
bluetooth
ブルーアドバイス日本語入力で「bぅぇとおth」と入力されても、変換する必要はありません。
- アプリの検索結果が表示されます。
「検索」の欄にある「設定」をクリックします。 - 検索結果が表示されます。
「Bluetooth 設定の変更」をクリックします。 - 「Bluetooth 設定」が表示されます。
「オプション」タブをクリックします。 - 「Bluetooh アイコンを通知領域に表示する」をクリックしチェックを付けます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
Windows 7
手順は、次のとおりです。
- 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「ハードウェアとサウンド」をクリックします。アドバイス
表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は、「デバイスとプリンター」アイコンをクリックし、手順4.に進みます。
- 「デバイスとプリンター」をクリックします。
- 「デバイス」を右クリックし、表示されるメニューから「Bluetooth 設定」をクリックします。
- 「Bluetooth 設定」が表示されます。
「オプション」タブをクリックします。 - 「Bluetooh アイコンを通知領域に表示する」をクリックしチェックを付けます。
- 「OK」ボタンをクリックします。
- 「×」ボタンをクリックし、「デバイスとプリンター」を閉じます。