ユーザー用パスワードを設定する場合は、管理者用パスワードをあらかじめ設定する必要があります。
Q&Aナンバー【0306-2313】更新日:2021年12月14日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
BIOSのパスワード機能について教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
BIOSのパスワード機能について教えてください。
回答
FMVパソコン(一部の機種を除く)では、第三者によるパソコンの不正使用を防止するために、BIOSにパスワードを設定できます。
BIOSにパスワードを設定すると、BIOSセットアップやWindows の起動を制限できるようになるため、第三者の不正使用を防げます。
確認したい項目をご覧ください。
BIOSのパスワードとは
FMVパソコンで使用できる、BIOSのパスワードは、主に次の2種類です。
- 管理者用パスワード
管理者用パスワードは、パソコンを管理する人が使用するパスワードです。
BIOSのパスワード機能を使用するためには、必ず設定する必要があります。
BIOSセットアップを管理者用パスワードで起動した場合、BIOSセットアップのすべての設定を変更できます。 - ユーザー用パスワード
ユーザー用パスワードは、パソコンを管理する人以外が使用するパスワードです。
BIOSセットアップをユーザー用パスワードで起動した場合、BIOSセットアップで変更可能な設定に制限があります。
また、パソコンの電源を入れた直後にパスワードの入力を求めるように設定したい場合、ユーザー用パスワードの設定が必要な機種もあります。アドバイス
BIOSのパスワード機能にパスワードを設定する
BIOSのパスワード機能にパスワードを設定する方法は、お使いの機種に応じて、次のQ&Aをご覧ください。




重要
BIOSのパスワード機能に設定したパスワードは、忘れないようにしてください。
特に、管理者用パスワードを忘れてしまった場合、パソコンの修理が必要になることがあります。
BIOSのパスワード機能のパスワードを解除するための修理は、保証期間に関わらず有償です。
BIOSのパスワード機能に設定したパスワードを忘れてしまった場合の対処方法について、詳しくは次のQ&Aをご覧ください。BIOSのパスワードを忘れてしまいました。
BIOSのパスワード機能に設定したパスワードを削除する
BIOSのパスワード機能に設定したパスワードを削除する方法は、お使いの機種に応じて、次のQ&Aをご覧ください。BIOSに設定したパスワードを削除する方法を教えてください。(2010年夏モデル以降)
BIOSに設定したパスワードを削除する方法を教えてください。(2007年春モデル〜2010年春モデル)
[2001年冬モデル〜2006年秋冬モデル] BIOSのパスワード機能に設定したパスワードを削除する方法を教えてください。
[1999年春モデル〜2001年夏モデル] BIOSのパスワード機能に設定したパスワードを削除する方法を教えてください。
ご参考
BIOSの起動や、その他の使い方については、次のQ&Aをご覧ください。BIOSセットアップについて教えてください。