Q&Aナンバー【0308-2252】更新日:2009年10月22日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 7] 復元ポイントを手動で作成する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Windows 7を使用しています。
復元ポイントを手動で作成する方法を教えてください。
復元ポイントを手動で作成する方法を教えてください。
回答
復元ポイントを手動で作成する方法は、次のとおりです。

システムの設定を大幅に変更したり、ハードウェアの構成を変更したりする前に、復元ポイントを手動で作成しておくと、元に戻したいときに役立ちます。


システムの設定を大幅に変更したり、ハードウェアの構成を変更したりする前に、復元ポイントを手動で作成しておくと、元に戻したいときに役立ちます。

- スタートメニューの検索ボックスに「復元ポイントの作成」と入力し、検索結果から「復元ポイントの作成」をクリックします。
- 「作成」ボタンをクリックします。
- システムの復元を実行するときに分かりやすいよう、復元ポイントの説明を入力し、「作成」ボタンをクリックします。
- 復元ポイントの作成が開始されます。
そのまま、しばらく待ちます。 - 「復元ポイントは正常に作成されました。」と表示されたら、「閉じる」ボタンをクリックします。