Q&Aナンバー【0311-2816】更新日:2022年1月19日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[チャットサポート] Webチャットで、画像を送信する方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Chrome OS

このQ&Aのお役立ち度

回答なし

集計結果は翌日反映されます。

質問

チャットサポートのWebチャットで、画像を送信する方法を教えてください。

回答

チャットサポートのWebチャットで、画像を送信する方法は、以下のとおりです。
目的に応じた項目をクリックしてご覧ください。


[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

Windows 11、Windows 10、Windows 8.1/8


表示されている画面を保存する

手順は、次のとおりです。



操作手順

  1. 保存したい画面を表示します。

    ここでは例として、デスクトップにMicrosoft Edgeの画面を表示します。

    例として、Microsoft Edgeを表示

  2. ご利用の環境によって操作手順が異なります。

    • キーボードで操作する場合
      【Windows】キーを押しながら【Prt SC】キーを押します。
      「Prt SC」の刻印が四角で囲われている場合は、【Fn】キーも同時に押します。

      キーボード操作
      (画像は一例です)

    • arrows Tab RHシリーズをお使いでキーボードがない場合
      「Windows ボタン」を押しながら「音量調節ボタン(−)」を押します。

    • arrows Tab QHシリーズをお使いでキーボードがない場合
      「電源ボタン」を押しながら「音量調節ボタン(+)」を押します。
    アドバイス

    Windowsのバージョンによっては、【Windows】キーを押しながら【Prt Sc】キーを押すと、OneDriveの画面が表示される場合があります。
    「必要ない」をクリックして閉じると、次にキーを押した際に画面が表示されなくなります。

    「必要ない」をクリック

  3. コピーされた画面が、次のフォルダーに保存されていることを確認します。

    「エクスプローラー」→「ピクチャ」フォルダー→「スクリーンショット(またはScreenshots)」フォルダー

    エクスプローラーをクリック

    アドバイス

    「エクスプローラー」アイコンがない場合は、「スタート」ボタン「スタート」ボタンを右クリックし、表示されるメニューから「エクスプローラー」をクリックします。

次に「Webチャットで画像を送信する」をご覧ください。


Webチャットで画像を送信する

手順は、次のとおりです。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 「チャットでのお問い合わせ」の「「クリップ」アイコン」アイコンをクリックします。

    「クリップ」アイコンをクリック

  2. 「開く」が表示されます。
    送信する画像ファイルをクリックし、「開く」ボタンをクリックします。

    「開く」ボタンをクリック

  3. 送信したい画像が表示されていることを確認します。

    送信したい画像が表示されていることを確認

  4. 「送信」ボタンをクリックします。

    「送信」ボタンをクリック

  5. 画像が送信されたことを確認します。

    画像が送信されたことを確認

Chrome OS(FMV Chromebook)


表示されている画面を保存する

手順は、次のとおりです。



操作手順

  1. 保存したい画面を表示します。

    ここでは例として、デスクトップに設定を表示します。

    デスクトップに設定を表示

  2. キーボードの【スクリーンショットキー】キーを押し、目的に応じた項目をクリックし、保存します。

    キーボード
    (キーボードは一例です)

    アドバイス

    キーボード操作で、表示されている画面をそのまま画像として保存する場合は、【Ctrl】キーを押しながら、【「すべてのウィンドウを表示」キー】キーを押します。

    【Ctrl】キーを押しながら、【すべてのウィンドウを表示】キーを押す
    (キーボードは一例です)


  3. 「ファイル」アイコンをクリックし、コピーされた画面が、次のフォルダーに保存されていることを確認します。

    「マイファイル」フォルダー→「ダウンロード」フォルダー

    「ファイル」アイコンをクリック

    アドバイス

    画面下に「ファイル」アイコンが表示されている場合は、画面左下の「ランチャー」をクリックし、「ランチャーの矢印」→「ファイル」の順にクリックします。

    「ランチャー」をクリック

次に「Webチャットで画像を送信する」をご覧ください。


Webチャットで画像を送信する

手順は、次のとおりです。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 「チャットでのお問い合わせ」の「「クリップ」アイコン」アイコンをクリックします。

    「クリップ」アイコンをクリック

  2. 「ファイルを選択して開く」が表示されます。
    「ダウンロード」フォルダーをクリックします。

    「ダウンロード」をクリック
  3. 送信する画像ファイルをクリックします。

    送信する画像をクリック

  4. 「開く」ボタンをクリックします。

    「開く」ボタンをクリック

  5. 送信したい画像が表示されていることを確認します。

    送信したい画像が表示されていることを確認

  6. 「送信」ボタンをクリックします。

    「送信」ボタンをクリック

  7. 画像が送信されたことを確認します。

    画像が送信されたことを確認

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

アンケートにご協力ください。(Q&A改善の参考とさせていただきます。)

問題は解決しましたか?
ご意見など(400文字まで)

【注意】アンケートに対する回答は行っていませんので、あらかじめご了承ください。
質問など回答が必要な場合は、下記チャットサポートやメールサポートをご利用ください。

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ