
Q&Aナンバー【0510-2738】更新日:2017年3月2日
印刷する
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Internet Explorer 11] SmartScreenフィルター機能の使い方を教えてください。
対象機種とOS
このパソコンのOSは Windows以外のOS です。
対象機種 |
すべて
|
すべて
|
対象OS |
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 7
|
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 7
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
質問
Internet Explorer 11で、SmartScreenフィルター機能の使い方を教えてください。
回答
SmartScreenフィルター機能の使い方は、次のとおりです。
SmartScreenフィルター機能について
SmartScreenフィルターとは、安全でないホームページ(フィッシング詐欺サイト、悪意のあるソフトウェアサイト)を検出したり、悪意のあるソフトウェアがダウンロードされるのを防いだりする機能です。
安全でないホームページや、悪意のあるソフトウェアは、マイクロソフト社に報告されている一覧と比較し、該当するかどうかが判断されます。
マイクロソフト社に報告済みの安全でないホームページは、Internet Explorer のアドレスバーの色が赤く表示され、そのホームページにアクセスしないよう、警告メッセージが表示されます。
警告メッセージの例と、その対処です。
- これは安全でないことが報告されているWebサイトです。
表示しているホームページは、安全でないホームページとして、マイクロソフト社に報告されています。
ホームページの閲覧を中止してください。
有効にする / 無効にする
SmartScreenフィルター機能を有効にする、または無効にする方法は、次のとおりです。

SmartScreenフィルター機能を有効にすると、安全でない、または安全でない疑いがあるホームページにアクセスしたときに、警告メッセージが表示されます。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- Internet Explorerを起動します。
お使いのOSによって、操作が異なります。
- Internet Explorer が起動します。
「ツール」(歯車のボタン)→「セーフティ」→「SmartScreenフィルター機能を有効にする」または「SmartScreenフィルター機能を無効にする」の順にクリックします。

- 「Microsoft SmartScreenフィルター機能」が表示されます。
目的に応じて操作します。
- 有効にする場合
「SmartScreenフィルター機能を有効にする」をクリックします。
- 無効にする場合
「SmartScreenフィルター機能を無効にする」をクリックします。

- 「OK」ボタンをクリックします。

- 「×」ボタンをクリックし、Internet Explorer を終了します。
閲覧中のページを手動で確認する
閲覧中のページを手動で確認する方法は、次のとおりです。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- Internet Explorerを起動します。
お使いのOSによって、操作が異なります。
- Internet Explorer が起動します。
確認したいホームページを表示します。
- 「ツール」(歯車のボタン)→「セーフティ」→「このWebサイトを調べる」の順にクリックします。

- 「Webサイトのアドレスは、Microsoftへ送信され、安全でないことが報告されているWebサイトのリストに照合されます。」と表示された場合は、「OK」ボタンをクリックします。
表示されない場合は、次の手順に進みます。

- 「SmsartScreenフィルター機能により、このWebサイトを確認しましたが、脅威は報告されませんでした」と表示されます。
「OK」ボタンをクリックします。


警告メッセージが表示される場合は、表示される内容をご覧になり、対処してください。
- 「×」ボタンをクリックし、Internet Explorer を終了します。
安全でないホームページを報告する
安全でないホームページを、マイクロソフト社に報告する方法は、次のとおりです。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- Internet Explorerを起動します。
お使いのOSによって、操作が異なります。
- Internet Explorer が起動します。
報告するホームページを表示します。
- 「ツール」(歯車のボタン)→「セーフティ」→「安全でないWebサイトを報告する」の順にクリックします。

- 表示されるマイクロソフト社のホームページを使用して報告します。
- 報告が終わったら「×」ボタンをクリックし、Internet Explorer を終了します。