Q&Aナンバー【0608-5975】更新日:2016年11月23日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 7] パソコンの電源を切る方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Windows 7で、パソコンの電源を切る方法を教えてください。
回答
Windows 7では、次の手順で、パソコンの電源を切ります。
- 作業中のアプリケーションを、すべて終了します。
作成中のファイルがある場合は、ファイルを保存します。 - パソコンに媒体(CD/DVD、USBメモリ、SDカード、フロッピーディスクなど)がセットされているときは、取り出します。
CDやDVDなどがセットされていたら、CD/DVD取り出しボタンを押して取り出します。 - 「スタート」ボタン→「シャットダウン」の順にクリックします。
しばらくするとWindowsが終了し、パソコンの電源が自動的に切れます。
一部の機種では、電源ボタンを押して、電源を切ることができます。
このときに、電源ボタンは押し続けないでください。
電源ボタンを押して、パソコンの電源を切れるかどうかは、パソコンに添付のマニュアルで確認してください。