Q&Aナンバー【0609-7037】更新日:2024年5月11日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

起動時のNum Lock の設定を変更する方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Windows 7

質問

Num Lock が有効または無効の状態で、BIOSのパスワードやWindows のログオンパスワードを入力する画面が表示されるように設定する方法を教えてください。

回答

お使いの機種に応じたBIOSセットアップのメニューから、「起動時のNumlock 設定」または「NumLock」を選択して設定します。


次の手順で、起動時のNum Lock の設定を変更します。

アドバイス

タブレットパソコンをお使いの場合で、キーボードを接続していないときは、カーソルを合わせる項目をタップしてください。



操作手順

  1. 次のQ&Aをご覧になり、BIOSセットアップを起動します。

    Q&ABIOSセットアップを起動する方法を教えてください。

  2. BIOSセットアップの画面の上にあるメニューに表示される項目によって手順が異なります。

    • 1番目に「メイン」が表示されている場合

      【←】/【→】キーを押し、「起動」にカーソルを合わせ、手順4.に進みます。

      「起動」にカーソルを合わせる

    • 1番目に「情報」または「Info」が表示されている場合

      【←】/【→】キーを押し、「詳細」または「Advanced」にカーソルを合わせ、次の手順に進みます。

      「詳細」にカーソルを合わせる
      (1番目に「情報」が表示されている場合の例)

  3. 【↑】キー/【↓】キーを押し、「キーボード/マウス設定」または「キーボード設定」にカーソルを合わせ、【Enter】キーを押します。
    「キーボード/マウス設定」または「キーボード設定」が表示されていないときは次の手順に進みます。

  4. 【↑】キー/【↓】キーを押し、「起動時のNumlock 設定」または「NumLock」にカーソルを合わせ、【Enter】キーを押します。

    アドバイス

    「起動時のNumlock 設定」または「NumLock」が表示されていないときは、Num Lock の設定を変更できません。
    手順6.に進み、BIOSセットアップを終了します。


  5. 【↑】キーまたは【↓】キーを押し、次のいずれかにカーソルを合わせ、【Enter】キーを押します。

    • 「オン」または「ON」
      起動時に、Num Lock を有効にします。

    • 「オフ」または「OFF」
      起動時に、NumLock を無効にします。

    • 「自動」
      キーボードの種別により、自動的に設定を行います。

    • 「オン(Fnキー)」
      起動時に、Num Lockを有効にします。
      ただし、テンキーからの入力は、【Fn】キーを押しながら行います。

    アドバイス

    「起動時のNumlock 設定」または「NumLock 」が表示されていないときは、Num Lock の設定を変更できません。
    次の手順に進み、BIOSセットアップを終了します。


  6. 【Esc】キーを1回または2回押し、「終了」または「Exit」メニューを表示します。

    アドバイス

    タブレットパソコンをお使いの場合は、画面の「Esc」をタップします。


  7. 【↑】/【↓】キーを押し、次の中から画面に表示されている項目にカーソルを合わせて、【Enter】キーを押します。

    • 「変更を保存して終了する」
    • 「変更を保存して終了する(再起動)」
    • 「Exit Saving Changes」

  8. 「変更した内容を保存して終了しますか?」など、終了を確認するメッセージが表示されます。
    【←】/【→】キーを押し、「はい」または「Yes」にカーソルを合わせて、【Enter】キーを押します。
    パソコンが再起動します。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

このQ&Aを見た人はこれも見ています!

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ