- My Cloud アカウント(ユーザー登録)がお済みでない場合は、登録をお願いします。
登録方法は、次のQ&Aをご覧ください。My Cloud アカウントを登録する方法を教えてください。
- My Cloud アカウントに、ドライバー類をダウンロードする機種を登録していない場合は、追加してください。
追加方法は、次のQ&Aをご覧ください。2台目以降のパソコンをユーザー登録で追加登録する方法を教えてください。
Q&Aナンバー【1004-4567】更新日:2021年2月16日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
FMVサポートのダウンロードページでは、ドライバーやアプリの修正プログラムなどを提供しています。
機種を選択すると、機種に応じたドライバー類をダウンロードできます。
ドライバー類をダウンロードして適用する方法は、次の項目を順番に確認してください。
ドライバー類をダウンロードする前に、次の項目を順番に確認してください。
アップデートナビでは、簡単な操作で修正プログラムのダウンロードとインストールができます。
お使いのOSに応じて次のQ&Aをご覧になり、アップデートナビをご利用ください。
アップデートナビでダウンロードできないものは、このままこのQ&Aを参照してください。
Windows ユニバーサルアプリ(ストアアプリ)の更新は、ストアから行います。
アプリを更新する方法は、お使いのOSに応じた次のQ&Aをご覧ください。
次のどちらかの手順で、ドライバー類をダウンロードする機種を選択します。
ご覧になる手順をクリックしてください。
次の手順で、所有機種を選択します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
異なる機種が表示されている場合は、画面左の「他の登録製品を選択」をクリックします。
「登録製品一覧」と表示されたら、ドライバー類をダウンロードしたい機種の「選択する」ボタンをクリックします。
次に「ドライバー類をダウンロードする」に進みます。
次の手順で、所有機種以外を選択します。
型名の確認方法は、入力欄の下にある「型名の確認方法」をクリックするか、次のQ&Aをご覧ください。パソコンの正式な名称(品名/型名)と、発表時期(○○年×モデル)の確認方法を教えてください。
次に「ドライバー類をダウンロードする」に進みます。
ドライバー類をダウンロードする手順は、OSによって異なります。
お使いのOSに応じた項目をクリックしてください。
Windows 10の場合のダウンロード手順は、次のとおりです。
ファイル容量が大きい場合は、分割ダウンロードが用意されていることがあります。
回線速度が遅い場合などで、ダウンロードする場合は、分割ダウンロードをご利用ください。
「お使いのデバイスに問題を起こす可能性があるため、ブロックされました」と表示されても、ダウンロードするファイルに問題はありません。
メッセージが表示されたときに、ファイルを保存する方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Microsoft Edge] 「お使いのデバイスに問題を起こす可能性があるため、ブロックされました」と表示されます。
次に「ドライバ−類を適用(インストール)する」に進みます。
Windows 8.1以前の場合のダウンロード手順は、次のとおりです。
ファイル容量が大きい場合は、分割ダウンロードが用意されていることがあります。
回線速度が遅い場合などで、ダウンロードする場合は、分割ダウンロードをご利用ください。
「この種類のファイルはコンピュータに問題を起こす可能性があります。」と表示されても、ダウンロードするファイルに問題はありません。
「保存」ボタンをクリックした場合など、保存先を指定しなかった場合は、ユーザー名のフォルダーの中にある「ダウンロード」 フォルダーにダウンロードされます。
分割ダウンロードを利用したときは、【分割ダウンロード】欄にあるすべてのファイルをダウンロードできるまで、手順2.〜手順8.を繰り返します。
次に「ドライバ−類を適用(インストール)する」に進みます。
ダウンロードしたファイルは、ダウンロード時の容量を小さくするために圧縮されています。
圧縮されたファイルを元の大きさに戻してから、ドライバー類を適用(インストール)します。
ファイルをダウンロードした方法に応じた項目をクリックし、手順をご覧ください。
ファイルを1つダウンロードした場合の手順は、次のとおりです。
「WindowsによってPCが保護されました」と表示された場合は、「詳細情報」→「実行」の順にクリックします。
ファイルだけが作成されて、フォルダーが作成されなかったときは、次の手順に進みます。
ドライバー類によっては、インストールの手順をQ&Aでわかりやすく紹介しています。
「install」や「readme」に記載されている、ドライバー類の名称とバージョンをQ&Aで検索し、確認してください。
インストールが完了したら、ダウンロードしたファイルは削除してかまいません。
分割されているファイルを結合してから、インストールします。
手順は、次のとおりです。
「WindowsによってPCが保護されました」と表示された場合は、「詳細情報」→「実行」の順にクリックします。
保存するファイル名を変更しないように、ご注意ください。
ファイルだけが作成されて、フォルダーが作成されなかったときは、次の手順に進みます。
ドライバー類によっては、インストールの手順をQ&Aでわかりやすく紹介しています。
「install」や「readme」に記載されている、ドライバー類の名称とバージョンをQ&Aで検索し、確認してください。
インストールが完了したら、ダウンロードしたファイルは削除してかまいません。