- ステータスパネルスイッチについては、次のQ&Aをご覧ください。
ステータスパネルスイッチについて教えてください。
- 省電力ユーティリティについては、次のQ&Aをご覧ください。
省電力ユーティリティについて教えてください。
Q&Aナンバー【1005-9880】更新日:2018年6月22日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
「ECO」や「エコ」と書かれたボタンは、ECOボタン(または、エコボタン、省電力ボタン、インスタント / 省電力ボタン)です。
Windows が起動しているときに、ECOボタン / エコボタンを押す(または、スタイラスペンでタッチする)と、ステータスパネルスイッチや省電力ユーティリティの省電力モードに切り替えて、バッテリの稼動時間を延ばすなど、消費電力の節約ができます。
もう一度、同じ操作を繰り返すと、通常モードに切り替わります。
機種によっては、ECOボタンと同じ機能の【ECO】キーが搭載されています。
【Fn】キーを押しながら【ECO】キー(【F11】キー)を押すと、省電力ユーティリティの省電力モードと通常モードを切り替えられます。