Q&Aナンバー【1104-6391】更新日:2003年7月14日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Excel] ワークシートを印刷すると、意図しない箇所でページが切り替わります。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Excelで、ワークシートを印刷すると、意図しない箇所でページが切り替わってしまいます。印刷範囲を調整する方法を教えてください。
回答
以下のどちらかの手順で調整することができます。
●改ページプレビューを利用する方法
※ 作業が終了したら、メニューバーの[表示(V)]から[標準(N)]をクリックし、編集に使用する[標準]画面に戻しておきます。
●印刷範囲を指定する方法
●改ページプレビューを利用する方法
- [表示(V)]メニューをクリックし、[改ページプレビュー(P)]をクリックします。
→画面が切り替わり、改ページプレビュー画面が表示されます。
※この時「改ページプレビューへようこそ」というダイアログボックスが表示されたら、[OK]ボタンをクリックして閉じます。 - [改ページプレビュー]の画面では、青い線(実線)が印刷される外枠を示し、青い線(破線)がページの切り替わりを示します。どちらもマウスのドラッグ操作によって、任意に移動させることが可能です。グレーに塗りつぶされている箇所は、印刷されません。
- 改ページ箇所の指定を終えたら、[ファイル(F)]メニューをクリックし、[印刷プレビュー(V)]をクリックします。
→画面が切り替わり、[印刷プレビュー]画面が表示されます。 - プレビュー状態を確認したら、[印刷(T)]ボタンをクリックします。印刷が始まります。
※ 意図した通りになっていない場合は[閉じる(C)]ボタンをクリックします。[改ページプレビュー]画面に戻ります。
※ 作業が終了したら、メニューバーの[表示(V)]から[標準(N)]をクリックし、編集に使用する[標準]画面に戻しておきます。
●印刷範囲を指定する方法
- 印刷したい範囲をマウスのドラッグ操作であらかじめ範囲選択しておきます。
- [ファイル(F)]メニューをクリックし、[印刷範囲(T)]にマウスポインタを合わせ、[印刷範囲の設定(S)]をクリックします。
→選択範囲の外周に、破線が表示されます。 - [ファイル(F)]メニューをクリックし、[印刷プレビュー(V)]をクリックします。
→画面が切り替わり、[印刷プレビュー]画面が表示されます。 - プレビュー状態を確認したら、[印刷(T)]ボタンをクリックします。印刷が始まります。
※ 意図した通りになっていない場合は[閉じる(C)]ボタンをクリックします。編集画面に戻ります。