
Q&Aナンバー【1108-5778】更新日:2019年11月25日
印刷する
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[DigitalTVbox] アッテネーター機能を使用する方法を教えてください。
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
質問
DigitalTVbox(またはインスタントテレビ機能)のアッテネーター機能を、オンにする方法を教えてください。
回答
DigitalTVboxの設定画面にある、「テレビ設定」の項目からアッテネーター機能を設定します。
お使いの機種によっては、インスタントテレビの設定をリモコンで変更します。
アッテネータ設定とは、受信感度(電波)を抑えて受信する機能です。
電波が強すぎて受信レベルが低くなる場合などに、アッテネーター機能を使用すると、映像を正しく表示できることがあります。
パソコンに搭載されているDigitalTVboxやインスタントテレビに、アッテネーター機能を使用する設定があります。
重要
- 2015年5月発表モデル以降は、BS4K・110度CS4Kチューナー搭載機種以外のすべての機種で、アッテネーター機能はありません。
- 2014年5月発表モデルは、シングルチューナーの機種でアッテネーター機能を使用できます。
- 2008年秋冬モデル〜2013年10月発表モデルは、すべての機種でアッテネーター機能を使用できます。
- 2008年夏モデル以前は、一部の機種のみアッテネーター機能を使用できます。
DigitalTVboxでアッテネーター機能を使用できない機種は、DigitalTVboxを最新版にアップデートすると、アッテネーター機能が使用できることがあります。
次のQ&Aをご覧になり、DigitalTVboxを最新版にアップデートしてください。
[DigitalTVbox] 最新版にアップデートする方法を教えてください。
お使いの機種に応じた項目をクリックして、確認してください。
DigitalTVboxの設定を変更する
DigitalTVboxのアッテネーター機能は、ご利用の機種によって、手順が異なります。
お使いの機種の発表時期に応じた項目をクリックして、確認してください。
2018年11月発表モデル以降(BS4K・110度CS4Kチューナー搭載機種のみ)
インスタントテレビ機能の設定を変更する
(2006年夏モデル / 2007年春モデルのインスタントテレビ機能搭載機種)