Q&Aナンバー【1109-7973】更新日:2015年11月28日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[F-LINK] スマートフォン / タブレット端末の写真や動画が、パソコンに自動で取り込まれるように設定する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
スマートフォン / タブレット端末の写真や動画が、パソコンに自動で取り込まれるように設定する方法を教えてください。
回答
F-LINKは、2007年秋冬モデル〜2015年5月発表モデルのWindows 8.1 / Windows 8 / Windows 7 / Windows Vistaがプレインストールされている機種向けに提供されています。
付属機種など、F-LINKについて詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。
F-LINKについて教えてください。
付属機種など、F-LINKについて詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

F-LINK for Androidの自動連携を有効に設定します。
次の項目を順番に確認してください。
1番目の確認項目スマートフォン / タブレット端末とパソコンを連携する
パソコンとスマートフォン / タブレット端末のF-LINKを最新の状態にした後に、パソコンと連携します。
手順は、次のQ&Aをご覧ください。
[F-LINK] スマートフォン / 携帯電話 / タブレット端末と連携する方法を教えてください。
2番目の確認項目スマートフォン / タブレット端末の設定を確認する
F-LINK for AndroidのV1.3以上ではパソコン連携で、パソコンを新規登録すると、自動連携(写真送信/動画送信)が有効になります。
自動連携が有効になっていれば、スマートフォンやタブレット端末に保存している写真や動画が、自動でパソコンに取り込まれます。
自動連携の設定を確認する場合は、F-LINK for Androidを起動し、「F-LINK設定」→「(登録済みのパソコン)」→「設定」の順に押します。