CD/DVD/BDをお使いの場合、ディスクに傷や汚れなどがついていると、音飛びなどが発生します。
ディスクのデータ書き込み面、レーベル面ともに、傷や汚れがついていないことを確認してください。
ディスクについた汚れは、柔らかい布で中央から外側へ向かって、拭きとってください。
汚れがひどい場合は、少し湿らせた布で拭いた後、乾いた布で拭いてください。
なお、クリーナーなどを使用すると、かえって傷がつく場合があります。
Q&Aナンバー【1208-9577】更新日:2019年1月27日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
動画や音声を再生するときに、音が飛んだり、ノイズが発生したりする場合の対処方法は、次のとおりです。
次の項目を順番に確認してください。
CD/DVD/BDをお使いの場合、ディスクに傷や汚れなどがついていると、音飛びなどが発生します。
ディスクのデータ書き込み面、レーベル面ともに、傷や汚れがついていないことを確認してください。
ディスクについた汚れは、柔らかい布で中央から外側へ向かって、拭きとってください。
汚れがひどい場合は、少し湿らせた布で拭いた後、乾いた布で拭いてください。
なお、クリーナーなどを使用すると、かえって傷がつく場合があります。
動画や音声を再生しているときに、再生に使用している以外のアプリが動作すると、CPUの負荷が高くなり、音飛びなどが発生することがあります。
そのため、使用していないアプリを終了し、CPUの負荷を軽くしてお試しください。
ACアダプタを接続していないときは、ACアダプタを接続して、状況が改善するかどうかを確認してください。
ARROWS TabにACアダプタを接続できない場合は、パソコン本体にクレードルを取り付けてからACアダプタを接続して、状況が改善するかどうかを確認してください。
「電源プラン」を「高パフォーマンス」に設定すると、改善できる可能性があります。
電源プランの設定を変更する方法は、OSによって異なります。
ご利用のOSに応じた項目をクリックして、確認してください。
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「電源プランの選択またはカスタマイズ」が表示された場合は、次の手順に進みます。
「電源プランの選択またはカスタマイズ」の一覧に、「高パフォーマンス」が表示されていない場合は、「追加プランの表示」の右側にある「V」ボタンをクリックします。
「追加プランの表示」が表示されていない場合は、「高パフォーマンス」はありません。
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。
表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は、「電源オプション」アイコンをクリックし、手順7.へ進みます。
「電源プランの選択またはカスタマイズ」の一覧に、「高パフォーマンス」が表示されていない場合は、「追加プランの表示」の右側にある「V」ボタンをクリックします。
「追加プランの表示」が表示されていない場合は、「高パフォーマンス」はありません。
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「ハードウェアとサウンド」が表示されていない場合は、「電源オプション」アイコンをクリックし、手順4.へ進みます。
「電源プランの選択」の一覧に、「高パフォーマンス」が表示されていない場合は、「追加のプランを表示します」の右側にある「▼」ボタンをクリックします。
ディスプレイドライバーやサウンドドライバーを、最新の状態に更新してください。
ドライバーをアップデートする方法は、次のQ&Aをご覧ください。ドライバーやアプリなどのアップデート方法を教えてください。