Q&Aナンバー【1501-7830】更新日:2006年6月23日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
リカバリ後、もう一度プロバイダと契約し直す必要がありますか。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
リカバリ後、もう一度プロバイダと契約し直す必要がありますか。
パソコンのリカバリをすると、プロバイダとの契約内容は変わりますか。
パソコンのリカバリをすると、プロバイダとの契約内容は変わりますか。
回答
リカバリをしても、インターネット接続のためのプロバイダとの契約内容は変わりません。そのため、すでにプロバイダとの契約があれば、契約作業をせずにインターネットに接続することができます。
ただし、リカバリ前に保存されていたインターネット接続のための設定はすべて消えているので、リカバリ後、もう一度設定をする必要はあります。
インターネットに接続するための手順は、ご契約をしてるプロバイダにご確認ください。
メールの設定をする手順は、お使いのメールソフトにあわせて、次のQ&Aを参考にしてください。
[Outlook Express] メールの送受信を行うための設定方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
[@メール] メールを送受信するための設定方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)

一部の機種では、リカバリ完了後、またはInternet Explorerやメールソフトの初回起動時に、@niftyの紹介画面が自動的に表示される場合があります。その場合は次のQ&Aをご覧になり対処を行ってください。
インターネットに繋げようとすると、「@nifty」の紹介画面やサインアップの画面が表示されます。(新しいウィンドウで表示)
ただし、リカバリ前に保存されていたインターネット接続のための設定はすべて消えているので、リカバリ後、もう一度設定をする必要はあります。
インターネットに接続するための手順は、ご契約をしてるプロバイダにご確認ください。
メールの設定をする手順は、お使いのメールソフトにあわせて、次のQ&Aを参考にしてください。



一部の機種では、リカバリ完了後、またはInternet Explorerやメールソフトの初回起動時に、@niftyの紹介画面が自動的に表示される場合があります。その場合は次のQ&Aをご覧になり対処を行ってください。
