Q&Aナンバー【1807-9765】更新日:2019年9月10日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

メモリを取り付けたり交換したりするときに注意することを教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • すべて

質問

メモリを取り付けたり交換したりするときに注意することを教えてください。

回答

メモリを取り付けたり交換したりするときに注意することは、次の項目を順番に確認してください。



アドバイス

お使いのパソコンに搭載できるメモリの種類、最大容量、増設方法などは、添付の冊子マニュアルや電子マニュアルに記載されています。

メモリを増設する方法については、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aメモリの増設方法を教えてください。



1番目の確認項目パソコンの電源を切る

メモリを取り付けたり交換したりするときは、パソコン本体の電源を切り、パソコンから電源コード、ACアダプタ、バッテリ、周辺機器などを取り外します。
この手順を守らずに作業すると、感電・火災または故障の原因になります。

また、LIFEBOOK / FMV-BIBLO をお使いの場合は、スリープや休止状態では、メモリの取り付けや交換をしないでください。
データが消失したり、パソコン本体やメモリが故障する原因になることがあります。

アドバイス

Windows 10や、Windows 8.1/8の場合は、パソコンの電源を完全に切る必要があります。
詳しい手順については、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A電源を切る方法または再起動する方法を教えてください。



2番目の確認項目パソコン本体の電源を切ってしばらく待つ

メモリの取り付け位置のすぐそばに高温になる部分がある機種があります。
メモリを取り付けたり、交換したりするときは、パソコン本体の電源を切って、しばらく待ちます。
パソコン本体の電源を切った直後に、パソコン内部に触れると、火傷の原因になることがあります。



3番目の確認項目柔らかい布の上などで作業する

本体を裏返すときは、柔らかい布の上などで作業します。
また、ESPRIMO DH シリーズ / FMV-DESKPOWER CE シリーズなどは、フット(設置台)と本体カバーを取り外した後に、柔らかい布の上などで作業します。

固い物の上に直接置いて作業すると、パソコン本体に傷が付くおそれがあります。



4番目の確認項目指定された場所以外のネジは外さない

メモリを取り付けたり、交換したりするときは、指定された場所のネジだけを外します。
指定された場所以外のネジを外すと、けがをしたり、故障の原因になることがあります。

また、パソコンのネジなどの部品を、パソコン本体内部に落とさないでください。
故障の原因になることがあります。



5番目の確認項目ネジなどの部品は小さなお子様の手の届かないところに置く

取り外したカバー、キャップ、ネジ、電池などの部品や、取り外したメモリは、小さなお子様の手の届かないところに置きます。

誤って飲み込むと窒息の原因や、けがをするおそれがあります。
万一、飲み込んだ場合は、すぐに医師に相談してください。



6番目の確認項目基板表面上の突起物には手を触れない

基板表面上の突起物には、手を触れないように注意します。
突起物に触れると、けがをする恐れがあります。
また、故障の原因になることがあります。



7番目の確認項目メモリを取り扱う前に金属質のものに手を触れる

メモリは、静電気に対して非常に弱い部品で構成されており、人体にたまった静電気によって破壊される場合があります。
メモリを取り扱う前に、一度金属質のものに手を触れて、静電気を放電します。

また、操作に必要な箇所以外には、手を触れないように注意します。
不用意に触ると、故障の原因になることがあります。



8番目の確認項目メモリの金色の線が入っている部分(端子)やIC部分は触らない

メモリは両手でふちを持ちます。
金色の線が入っている部分(端子)やIC部分には、絶対に手を触れないでください。
指の脂分などが付着すると、接触不良の原因になることがあります。

メモリ



9番目の確認項目メモリの差し込み方向を確かめる

メモリを取り付けるときは、メモリの差し込み方向を確かめたうえで、確実に差し込みます。
誤ってメモリを逆方向に差したり、差し込みが不完全だったりすると、故障の原因になることがあります。



10番目の確認項目メモリは何度も抜き差ししない

メモリは何度も抜き差しすると、故障の原因になることがあります。
メモリがうまく取り付けられないときは、無理にメモリを取り付けず、いったんメモリを抜いてから再度メモリを取り付け直します。

また、取り付けるときに、メモリの表面の端子やIC部分に触れて押したり、メモリに強い力をかけないようにしてください。



11番目の確認項目メモリは電気を通しにくい素材に包んで保管する

取り外したメモリは、メモリが入っていた箱に入れるなど、電気を通しにくい素材(紙など)に包んで、しっかり保管してください。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

このQ&Aを見た人はこれも見ています!

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ