
Q&Aナンバー【1808-2228】更新日:2009年10月22日
印刷する
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 7] バックアップしたデータを復元するとき、同じ名前のファイルが存在するフォルダーにファイルを復元しようとしたら、どうなりますか。
対象機種とOS
このパソコンのOSは Windows以外のOS です。
対象機種 |
すべて
|
すべて
|
対象OS |
|
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし

集計結果は翌日反映されます。
質問
Windows 7を使用しています。
バックアップしたデータを復元するとき、同じ名前のファイルが存在するフォルダーにファイルを復元しようとしたら、どうなりますか。
回答
バックアップしたデータを復元するとき、復元先にすでに同じ名前のファイルが存在する場合は、「ファイルのコピー」が表示されます。
「ファイルのコピー」が表示された場合は、次のいずれかの項目をクリックします。
- 「コピーして置き換える」
すでに復元先にあるファイルは削除し、復元するファイル(バックアップしたデータ)をコピーします。
- 「コピーしない」
すでに復元先にあるファイルを残し、復元するファイル(バックアップしたデータ)はコピーされません。
- 「コピーするが両方のファイルを保持する」
すでに復元先にあるファイルと、復元するファイル(バックアップしたデータ)の両方を残します。
この場合、復元するファイルは、「(ファイル名)(2).(拡張子)」という名前でコピーされます。
