Q&Aナンバー【2009-6351】更新日:2017年5月19日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 7] ファイルの関連付けを変更する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
・ファイルをクリックしたときに起動するアプリケーションを、変更する方法を教えてください。
・メモ帳で作成したファイルをクリックしたときに、Word で開く(Word が起動する)ようにする方法を教えてください。
・メモ帳で作成したファイルをクリックしたときに、Word で開く(Word が起動する)ようにする方法を教えてください。
回答
ファイルをクリックしたときに起動するアプリケーションは、ファイルの関連付けで変更できます。
たとえば、メモ帳で作成したファイルを、いつも Word で開きたい場合は、ファイルの関連付けを変更します。
ファイルの関連付けを変更する方法は、次のとおりです。

ファイルを開くためのアプリケーションがインストールされていない場合は、ファイルの関連付けを変更できません。

- 設定を変更したいファイルを右クリックし、表示されるメニューから、「プログラムから開く」→「既定のプログラムの選択」の順にクリックします。
- 「ファイルを開くプログラムの選択」が表示されます。
表示された一覧に、ファイルを開きたいアプリケーションが表示されているかどうかを確認します。
アプリケーションが一覧に表示されていない場合は、「ほかのプログラム」の「v」ボタンをクリックします。
「v」ボタンをクリックしても表示されない場合は、「参照」ボタンをクリックして、表示された画面からアプリケーションを選択します。 - 開きたいアプリケーションをクリックします。
選択したアプリケーションで、今回だけ開きたい場合は、「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」をクリックし、チェックを外します。 - 「OK」ボタンをクリックします。
- 選択したアプリケーションでファイルが開かれたことを確認します。