Q&Aナンバー【2009-8241】更新日:2016年8月18日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 8.1/8] 古いメールを表示する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Windows ストア アプリのメールで、古いメールを表示する方法を教えてください。
回答
古いメールも常に確認できるようにする設定は、次のとおりです。

Windows ストア アプリのメールは、Hotmailなどのマイクロソフトのメールサービスと同期しています。
初期設定で、メールが同期される期間は2週間です。2週間以上前の古いメールは、メールに表示されません。
お使いの環境によって、表示される画面が異なります。
- 「メール」タイルをクリックします。
デスクトップの場合は、画面の右下にマウスポインターを移動し、表示される「スタート」をクリックしてから、手順1.を操作します。 - メールが起動します。
画面の右下の角に、マウスポインターを移動します。 - チャームが表示されます。
「設定」をクリックします。 - 「アカウント」をクリックします。
- ご利用のメールアカウントをクリックします。
- 「同期するコンテンツ」の「メール」をクリックして、チェックを付けます。
チェックが付いている場合や、項目がない場合は、次の手順に進みます。 - 「ダウンロードするメールの期間」の「
」をクリックし、表示されるメニューから「すべて」をクリックします。
- 画面の何もないところをクリックして、メールに戻り、古いメールを受信したことを確認します。