2013年2月発表モデル以降で、筆ぐるめ 20〜23が付属している機種向けのQ&Aです。
付属している機種や、他のバージョンの操作などについては、次のQ&Aで確認できます。筆ぐるめについて教えてください。
Q&Aナンバー【2009-9743】更新日:2020年4月25日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
宛て名やレイアウトの編集画面にある、「印刷・メール」ボタンから、設定と印刷を行います。
2013年2月発表モデル以降で、筆ぐるめ 20〜23が付属している機種向けのQ&Aです。
付属している機種や、他のバージョンの操作などについては、次のQ&Aで確認できます。筆ぐるめについて教えてください。
筆ぐるめで、おもて(宛て名)面や、うら(レイアウト)をはがきに印刷する方法は、次の項目を確認してください。
次の手順で、はがきのおもて(宛て名)面を印刷します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「うら(レイアウト)」タブが選択されている場合は、「おもて(宛て名)へ切替」タブをクリックします。
各項目の説明については、オンラインヘルプをご覧ください。
オンラインヘルプは、「ヘルプ」ボタンをクリックすると表示されます。
「印刷指定を解除」ボタンが表示されている場合は、「印刷指定」タブをクリックします。
宛て名が表示されていない場合は、画面下部にある右向きの矢印ボタン(または、右向き三角形のボタン)をクリックすると表示されます。
次の手順で、はがきのうら(レイアウト)面を印刷します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「おもて(宛て名)」タブが選択されている場合は、「うら(レイアウト)へ切替」タブをクリックします。
「以下の何れかの処理が使用されているため、印刷に数分かかる可能性があります。」と表示されたときは、「はい」ボタンをクリックします。