Q&Aナンバー【2208-4383】更新日:2024年5月31日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

画面の外に移動したウィンドウを画面内に戻す方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8
  • Windows 7

質問

次のような状態になった場合の対処方法を教えてください。

【現象】
・ウィンドウの一部、またはすべてが画面の外に表示されている
・タイトルバーが画面からはみ出しているため、ウィンドウを移動できない
・クリックしたいボタン(「OK」ボタンなど)が画面の外に表示されているため、クリックできない
・文章の一部またはすべてが画面の外にはみ出して表示されているため、読めない

回答

次の手順で、キーボードを使用し、ウィンドウを移動します。

デスクトップ左側の画面外に、「エクスプローラー」のウィンドウが移動してしまっている例
(デスクトップ左側の画面外に、「エクスプローラー」のウィンドウが移動してしまっている例)


操作手順

操作手順の主な画像は、Windows 11のものです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 【Alt】キーを押しながら、【Tab】キーを押します。

    【Alt】キーを押しながら、【Tab】キーを押す
    (ノートパソコンのテンキー付きキーボードの例)

  2. ウィンドウのサムネイル(縮小された見本)が表示されます。
    【Alt】キーを押したまま、移動するウィンドウに枠が付くまで【Tab】キーをトントンと押します。
    移動するウィンドウに枠が付いたら、【Alt】キーを離します。

    移動するウィンドウに枠が付いたら、【Alt】キーを離す

  3. 【Alt】キーを押しながら、【空白(スペース)】キーを押します。

    【Alt】キーを押しながら、【空白(スペース)】キーを押す
    (ノートパソコンのテンキー付きキーボードの例)

  4. ショートカットメニューが表示されます。
    【↓】キーを押して、「移動」メニューを選択し、【Enter】キーを押します。

    「移動」メニューを選択

    【↓】キーを押してメニューを選択し、【Enter】キーを押す
    (ノートパソコンのテンキー付きキーボードの例)

  5. キーボードの【↑】キー、【↓】キー、【←】キー、【→】キーを押して、ウィンドウをお好みの位置へ移動します。

    【↑】キー、【↓】キー、【←】キー、【→】キーを押す
    (ノートパソコンのテンキー付きキーボードの例)

  6. ウィンドウの位置が決まったら、【Enter】キーを押します。

    位置が決まったら、【Enter】キーを押す
ご参考

キーボード操作、またはタスクビューの操作でアプリを並べて表示する機能を使用して、画面の外に表示されたウィンドウを整列させた後、ドラッグして希望の位置に戻すこともできます。
アプリを並べて表示する方法は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A[Windows 11] 2つ以上のアプリを並べて表示する方法を教えてください。

Q&A[Windows 10] 2つ以上のアプリを並べて表示する方法を教えてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ