Q&Aナンバー【2209-3545】更新日:2018年2月20日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
富士通ハードウェア診断ツールのエラーコードを教えてください。(2007年春モデル〜2015年5月発表モデル)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
回答
富士通ハードウェア診断ツールとは、パソコンのハードウェアに問題がないかどうかを確認する機能です。
エラーコードから問題が発生している箇所や対処方法などを確認できます。
エラーコードに合わせて、内容を確認してください。
1101〜1114
次のエラーコードは、CPUで問題が検出された場合に表示されます。
1101 / 1102 / 1103 / 1104 / 1111 / 1112 / 1113 / 1114
CPUで問題が検出された場合は、CPU交換などの修理が必要です。
故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ先については、次のQ&Aをご覧ください。修理に関する問い合わせ先について教えてください。
1201
エラーコード「1201」は、メモリで問題が検出された場合に表示されます。
メモリで問題が検出された場合は、メモリ交換などの修理が必要です。
故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ先については、次のQ&Aをご覧ください。修理に関する問い合わせ先について教えてください。
1202
「1202」は、メモリを診断しなかった場合に表示されるスキップコードです。
メモリを診断することにより、Windows の動作に影響を与える可能性があるため、メモリを診断しなかった場合に表示されます。
1301〜1303
次のエラーコードが表示された場合は、パソコンを再起動し、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
1301 / 1302 / 1303
同じエラーコードが表示される場合は、ビデオカードまたはメモリに問題がある可能性があります。
故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ先については、次のQ&Aをご覧ください。修理に関する問い合わせ先について教えてください。
2101〜2109
次のエラーコードは、ハードディスク(HDD)で問題が検出された場合に表示されます。
2101 / 2103 / 2104 / 2105 / 2107 / 2108 / 2109
ハードディスクで問題が検出された場合は、ハードディスク交換などの修理が必要です。
ただし、Windows 8プレインストールモデルからWindows 8.1へアップデートした場合は、ハードディスクの区画が変更されてしまうことに起因する誤検出(エラーコード:"2103")の可能性が高いので注意が必要です。
故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ先については、次のQ&Aをご覧ください。修理に関する問い合わせ先について教えてください。
また、Windows 8.1 / Windows 7からWindows 10にアップグレードした環境でエラーコード「2103」が表示された場合は、次のホームページをご覧ください。個人向け Windows 10動作確認情報
2110
ハードディスク診断で問題が検出された場合に表示されます。
パソコンを再起動しもう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。同じエラーが表示される場合は、メモリに機械的なトラブルの可能性があります。
故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ先については、次のQ&Aをご覧ください。修理に関する問い合わせ先について教えてください。
2201
エラーコード「2201」は、セットしたディスク(CDやDVD)を読み込めない場合に表示されます。
パソコンに添付のディスクをセットし、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
ディスクを換えても同じエラーコードが表示される場合は、CD/DVD/BD ドライブに問題がある可能性があります。
故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ先については、次のQ&Aをご覧ください。修理に関する問い合わせ先について教えてください。
2202
エラーコード「2202」が表示された場合は、パソコンを再起動し、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
同じエラーコードが表示される場合は、CD/DVD/BDドライブに問題がある可能性があります。
故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ先については、次のQ&Aをご覧ください。修理に関する問い合わせ先について教えてください。
2203
エラーコード「2203」は、セットしたディスク(CDやDVD)を読み込めない場合に表示されます。
パソコンに添付のディスクをセットし、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
ディスクを換えても同じエラーコードが表示される場合は、CD/DVD/BD ドライブに問題がある可能性があります。
故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ先については、次のQ&Aをご覧ください。修理に関する問い合わせ先について教えてください。
2204
エラーコード「2204」が表示された場合は、パソコンを再起動し、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
同じエラーコードが表示される場合は、メモリに問題がある可能性があります。
故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ先については、次のQ&Aをご覧ください。修理に関する問い合わせ先について教えてください。
2205
「2205」は、CD/DVD/BDドライブを認識しなかった場合に、表示されるスキップコードです。
CD/DVD/BDドライブを搭載していない機種をお使いの場合は、表示されていても問題ありません。
モバイルマルチベイを搭載している機種をお使いの場合は、CD/DVD/BDユニットを接続してから、もう一度「実行」ボタンをクリックしてください。
CD/DVD/BDユニットを接続している / モバイルマルチベイを搭載していない機種をお使いの場合は、CD/DVD/BDドライブの状態を確認します。
パソコンを再起動し、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行しても、同じスキップコードが表示される場合は、CD/DVD/BDドライブに問題がある可能性があります。
2206
「2206」は、CD/DVD/BDドライブを診断しなかった場合に、表示されるスキップコードです。
ディスク(CD-ROMやDVD-ROM)をセットしないでCD/DVD/BDドライブを診断すると、ディスクのセットを依頼するメッセージが表示されます。
このときに「スキップ」ボタンをクリックすると、「2206」のスキップコードが表示されます。
2301
エラーコード「2301」が表示される場合は、別のフロッピーディスク(フォーマット済み)をセットし、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
フロッピーディスクを換えても、同じエラーコードが表示される場合は、フロッピーディスクドライブの交換などの修理が必要です。
2302
エラーコード「2302」が表示される場合は、パソコンを再起動しもう一度、富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
同じエラーコードが表示される場合は、フロッピーディスクドライブの交換などの修理が必要です。
2303
エラーコード「2303」が表示される場合は、別のフロッピーディスク(フォーマット済み)をセットし、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
フロッピーディスクを換えても、同じエラーコードが表示される場合は、フロッピーディスクドライブの交換などの修理が必要です。
2304
エラーコード「2304」が表示される場合は、パソコンを再起動し、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
同じエラーコードが表示される場合は、フロッピーディスクドライブまたはメモリの交換などの修理が必要です。
2305
「2305」は、フロッピーディスクドライブを、認識しなかった場合に表示されるスキップコードです。
フロッピーディスクドライブを搭載していない機種をお使いの場合は、表示されても問題ありません。
スキップコードが表示された場合は、フロッピーディスクドライブの状態を確認してパソコンを再起動し、もう一度富士通ハードウェア診断ツールを実行します。
同じスキップコードが表示される場合は、フロッピーディスクドライブの交換などの修理が必要な場合があります。
2306
「2306」は、フロッピーディスクドライブを、診断しなかった場合に表示されるスキップコードです。
フロッピーディスクをセットしないでフロッピーディスクドライブを診断すると、フロッピーディスクのセットを依頼するメッセージが表示されます。
このときに「スキップ」ボタンをクリックすると、「2306」のスキップコードが表示されます。
3101
「3101」は、キーの入力が正しく行えないと判断されたときのエラーコードです。
ソフトウェア、またはキーボードに問題があります。
キーボードの診断は、109日本語キーボードを基準にしているため、キーボードによっては、刻印と異なる名称が表示される場合があります。
また、ノートパソコンで、【Fn】 キーを押しながら操作するキーを確認するときは、【Fn】 キーと一緒に押してください。
キーボードで意図する文字が表示されないときは、Windowsを起動してから、次のQ&Aをご覧ください。キーボードから、文字が正しく入力できません。
3201
「3201」は、マウスのクリックや、スクロールが正しく行えないと判断されたときのエラーコードです。
ノートパソコンに搭載しているスクロールボタンは診断の対象外です。
マウスが正常に動作していないときは、Windowsを起動してから、次のQ&Aをご覧ください。マウスポインターの動きがおかしかったり、反応しなかったりします。