機種の情報は、2023年2月17日のものです。
最新機種などの情報は含まれていない可能性があります。
ご了承ください。
Q&Aナンバー【2304-6225】更新日:2023年2月28日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
LANケーブルを接続する場所を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
回答
お使いの機種に、LANコネクタが搭載されているかどうかを確認してから、LANケーブルを接続する場所を確認します。
次の項目を順番に確認してください。
1番目の確認項目LANコネクタが搭載されているかどうかを確認する
一部の機種を除き、LANコネクタが搭載されています。
パソコン本体にLANコネクタが搭載されていない機種については、機種に応じた項目をご覧ください。
LIFEBOOK
次の機種は、搭載していません。
- 2023年1月発表モデル
LIFEBOOK MHシリーズ - 2022年10月・11月発表モデル
LIFEBOOK CH(WC)シリーズ - 2021年10月発表モデル
LIFEBOOK CH(WC)シリーズ、MHシリーズ、TH(WT)シリーズ - 2021年6月・7月発表モデル
LIFEBOOK WC1/F2 - 2020年10月発表モデル
LIFEBOOK CH(WC)シリーズ、EHシリーズ、TH(WT)シリーズ - 2019年7月発表モデル
LIFEBOOK MHシリーズ - 2015年1月発表モデル
LIFEBOOK UH55/T - 2014年10月発表モデル
LIFEBOOK WU1/S - 2013年10月発表モデル
LIFEBOOK UH55/M - 2012年10月発表モデル
LIFEBOOK CH(WC)シリーズ - 2012年夏モデル〜2013年2月発表モデル
LIFEBOOK UH(WU)シリーズ - 2011年夏モデル
LIFEBOOK THシリーズ
- 2012年夏モデル〜2013年2月発表モデルのLIFEBOOK UHシリーズ(UH55シリーズを除く)は、ポートリプリケータ、またはパソコンに添付のLAN変換コネクタを接続すると、LANコネクタを追加できます。
ポートリプリケータは、ご購入時に「追加オプション:ポートリプリケータ」を選択された場合のみ添付されています。
ポートリプリケータ、またはLAN変換コネクタについては、『取扱説明書』をご覧ください。 - お使いの機種によっては、LAN変換アダプタなど、LANコネクタを追加するオプション品が使用できる場合があります。
オプション品については、次のホームページをご覧ください。富士通パソコン | アクセサリー・周辺機器(オプション)
FMV LOOX
すべての機種に搭載していません。
ポートリプリケータを接続すると、LANコネクタを追加できます。
ポートリプリケータは、ご購入時に「追加オプション:ポートリプリケータ」を選択された場合のみ添付されています。
ご利用にはドライバが必要です。
ポートリプリケータについては、『取扱説明書』をご覧ください。
STYLISTIC
すべての機種に搭載していません。
キーボード・ドッキングステーション(添付機種のみ)を接続すると、LANコネクタを追加できます。
キーボード・ドッキングステーションについては、『取扱説明書』をご覧ください。
arrows Tab
すべての機種に搭載していません。
2013年10月発表モデル以降は、次のオプション品を接続すると、LANコネクタを追加できます。
お使いの機種によって、使用できるオプション品は異なります。
- 拡張クレードル
- 拡張クレードル(ACアダプタセット)
- ターボモード用拡張クレードル
- キーボード・ドッキングステーション
- LAN変換アダプタ
- LAN変換ケーブル
FMV-BIBLO
次の機種は搭載していません。
- FMV-BIBLO LOOX Uシリーズ
- 2002年春モデル
FMV-BIBLO MG9/850M
FMV-BIBLO LOOX S9/70W - 2001年冬モデル
FMV-BIBLO LOOX S8/70W
FMV-BIBLO LOOX Uシリーズは、ポートリプリケータ、または変換ケーブル(LAN/CRT)を接続すると、LANコネクタを追加できます。
ポートリプリケータ、または変換ケーブル(LAN/CRT)については、『製品ガイド』をご覧ください。
2番目の確認項目LANケーブルを接続する場所を確認する
お使いの機種によって、LANケーブルを接続する場所が異なります。
次の場合に応じた項目を確認してください。
ESPRIMO/FMV-DESKPOWER
LANコネクタは、パソコン本体背面にあります。
画像は一例です。
- LANコネクタには、3台のパソコンが線でつながれている記号が刻印されています。
- LANコネクタより、モデムコネクタの方が小さいため、LANケーブルは差し込めません。
LANケーブルが差し込みにくいときは、コネクタの形状や位置などを確認し、正しく接続してください。 - FMV-DESKPOWERの一部の機種では、パソコン本体側面にLANコネクタがあります。
画像は、FMV-DESKPOWER LXシリーズのパソコン本体側面です。
LIFEBOOK/FMV Lite/FMV-BIBLO
(LIFEBOOK UH(WU)シリーズ、TH(WT)シリーズを除く)
LANコネクタはパソコン本体側面、またはパソコン本体背面にあります。
画像は一例です。
- 機種によっては、LANコネクタに3台のパソコンが線でつながれている記号が、刻印されている場合があります。
- LANコネクタより、モデムコネクタの方が小さいため、LANケーブルは差し込めません。
LANケーブルが差し込みにくいときは、コネクタの形状や位置などを確認し、正しく接続してください。
LIFEBOOK UH(WU)シリーズ、TH(WT)シリーズ
LIFEBOOK WU1/Xは、本体左側面にLANコネクタがあります。
LIFEBOOK WU1/XおよびLANコネクタを搭載していないモデル以外の、LIFEBOOK UH(WU)シリーズ、TH(WT)シリーズは、パソコン本体右側面にコネクタ全体を引き出すタイプ、またはコネクタの一部を引き上げるタイプのLANコネクタがあります。
- 全体を引き出すタイプのLANコネクタ(引き出し型)の場合
LANコネクタを引き出してから、上に引き上げると、LANケーブルを接続できます。
LANコネクタを引き出すときは、パソコン本体のLANコネクタ側を持ち上げると、引き出しやすくなります。重要LAN コネクタを強く引き出すと、外れることがありますが、故障ではありません。
外れたときは、パソコンの電源を完全に切ったあと、LAN コネクタのくぼみを下にして、差し込み直してください。
電源を切る方法は、次のQ&Aをご覧ください。電源を切る方法または再起動する方法を教えてください。
アドバイスLIFEBOOK WU1/M、 WU1/Lにポートリプリケータを接続した場合は、パソコン本体のLANコネクタは使用できません。
ポートリプリケータのLANコネクタを使用してください。 - 一部を引き上げるタイプのLANコネクタの場合
パソコン本体のLANコネクタ側を持ち上げ、LANコネクタを上に引き上げると、LANケーブルを接続できます。重要- 使用している LANケーブルによっては、LANケーブル側の固定用のツメが LANコネクタに固定できない場合があります。
この場合、無理に固定しようとせず、LANコネクタが抜けないように注意しながら、そのままお使いください。 - LANケーブルを取り外した後は、LANコネクタを元の位置に戻してください。
LANコネクタを引き上げたまま使用すると、LANコネクタの破損の原因となる場合があります。
- 使用している LANケーブルによっては、LANケーブル側の固定用のツメが LANコネクタに固定できない場合があります。