- 機種の情報は、2023年2月21日のものです。
最新機種などの情報は含まれていない可能性があります。ご了承ください。 - 機種の発表時期や名称は、次のQ&Aで確認できます。
正式な名称(品名/型名)と、発表時期(○○年×モデル)の確認方法を教えてください。
- 品名の直後の( )内に記載されているのは型名です。
品名の直後に( )が記載されている場合は、お使いの機種の型名も一致していることを確認してください。
Q&Aナンバー【2308-7794】更新日:2023年3月3日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
DigitalTVboxについて教えてください。(2010年夏モデル以降)
対象機種 | 2023年1月発表モデルLIFEBOOK WN1/H1 (FMVNH02003)、他・・・ |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
質問
回答
DigitalTVbox(デジタルテレビボックス)は、パソコンでデジタル放送を視聴するだけでなく、
デジタル放送を録画・再生するといった、レコーダーのような機能も搭載したアプリです。
DigitalTVboxについては、設定方法や使い方などを紹介しているQ&Aが多く公開されています。
次の中から、知りたい項目をクリックし、目的に応じたQ&Aをご覧ください。
付属機種
お使いの機種に応じた項目をご覧ください。
- 2023年1月発表モデル
- 2022年1月・3月発表モデル / 2022年10月・11月発表モデル
- 2021年2月発表モデル / 2021年10月発表モデル
- 2020年2月・5月発表モデル / 2020年6月・7月・9月発表モデル / 2020年10月発表モデル
- 2019年2月発表モデル / 2019年7月発表モデル / 2019年10月発表モデル
- 2017年12月発表モデル / 2018年6月発表モデル / 2018年11月発表モデル
- 2017年1月発表モデル / 2017年5月・7月発表モデル / 2017年10月発表モデル
- 2016年1月発表モデル / 2016年5月発表モデル / 2016年10月発表モデル
- 2015年5月発表モデル
- 2014年5月発表モデル / 2014年10月発表モデル
- 2013年2月発表モデル / 2013年6月発表モデル / 2013年10月発表モデル
- 2012年春モデル / 2012年夏モデル / 2012年10月発表モデル
- 2011年春モデル / 2011年夏モデル / 2011年冬モデル
- 2010年夏モデル / 2010年冬モデル
2023年1月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- LIFEBOOK
WN1/H1(FMVNH02003)
2022年10月・11月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH77/G3、WF1/G3(FMVF01003)
2022年1月・3月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
WF-X/G1(FMVWG1FXUD)
2021年10月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH77/F3、FH90/F3、FH93/F3、FH95/F3、WF1/F3 (FMVWF3F17D) 、WF2/F3 (FMVWF3F2FD) - LIFEBOOK
WN1/F3 (FMVWF3N17D)
2021年2月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
WF1/F1(FMVWF1F17D)
2020年10月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH53/E3、FH56/E3、FH77/E3(FMVF77E3B、FMVF77E3BB)、WF1/E3(FMVWE3F17D)
2020年6月・7月・9月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH90/E2、FH93/E2、FH95/E2、FH-X/E2、WF2/E2 (FMVWE2F2FD, FMVWE2F2FR)、WF-X/E2 (FMVWE2FXUD) - LIFEBOOK
NH93/E2、WN1/E2 (FMVWE2N17D)
2020年2月・5月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH73/E1、WF1/E1 (FMVWE1F1BD)
2019年10月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH53/D1、FH77/D3 (FMVF77D3B)、WF1/D3 (FMVWD3F17D, FMVWD3F1BD)
2019年7月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH90/D2、FH93/D2、FH95/D2、FH-X/D2、WF2/D2 (FMVWD2F2FD, FMVWD2F2FR, FMVWD2F2UD) - LIFEBOOK
NH93/D2、WN1/D2 (FMVWD2N17D)
2019年2月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH77/D1 (FMVF77D1B, FMVF77D1BB)、WF1/D1 (FMVWD1F17D, FMVWD1F17R, FMVWD1F1BD)
2018年11月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH90/C3、FH93/C3、FH95/C3、FH-X/C3、WF2/C3 (FMVWC3F2FD, FMVWC3F2FR, FMVWC3F2UD)
2018年6月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH53/B3、FH56/C2、FH77/C2 (FMVF77C2B)、FH90/B3、FH93/B3、WF1/C2 (FMVWC2F17D, FMVWC2F1BD)、WF1/C2 (FMVWC2F17D, FMVWC2F1BD)
2017年12月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH90/B3、FH93/B3、WF2/B3 (FMVWB3F2BD)
2017年10月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH56/B3、FH77/B3 (FMVF77B3B)、WF1/B3 (FMVWB3F17D, FMVWB3F1BD)
2017年5月・7月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH90/B2、FH93/B2、WF2/B2 (FMVWB2F2BD)
2017年1月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH53/B1、FH56/B1、FH77/B1、WF1/B1 (FMVWB1F17D, FMVWB1F1BD)
2016年10月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH90/A3、FH93/A3、WF1/A3 (FMVWA3F1BD)、WF2/A3 (FMVWA3F2BD)
2016年5月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH53/YD、FH70/YD
2016年1月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH53/XD、FH77/XD、WF1/X (FMVWXF1BDH)
2015年5月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH77/UD、WF1/U (FMVWUF1BD)
2014年10月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH56/SD
2014年5月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH56/RD、FH78/RD、WF2/R (FMVWRF2BD)
2013年10月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH56/MD
2013年6月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH78/LD、WF2/L (FMVWLF2BD)
2013年2月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH54/KD、FH56/KD、WF1/K (FMVWKF1BD)
2012年10月発表モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH54/JD、FH55/JD、FH56/JD、FH77/JD、FH98/JD、WF2/J、WF1/J (FMVWJF1BT, FMVWJF1ST) - LIFEBOOK
AH78/JA、WA3/J
2012年夏モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH55/HN、FH56/HD、FH70/HN、FH77/HD、FH78/HM、FH90/HN、FH98/HM - LIFEBOOK
AH53/HA、AH78/HA、AH78/HNA
2012年春モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH55/GN、FH56/GD、FH75/ED、FH77/GD、FH78/GM - LIFEBOOK
AH52/GA、AH52/GNA、AH53/GA
2011年冬モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH55/EN、FH56/ED、FH70/EN、FH77/ED、FH90/EN、FH98/EM、FH99/EM - LIFEBOOK
AH52/EA、AH52/ENA、AH53/EA、NH77/ED
2011年夏モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH54/DD、FH55/DN、FH56/DD、FH58/DM、FH70/DN、FH76/DD、FH77/DD、FH90/DN、FH97/DD、FH98/DM - LIFEBOOK
AH52/DA、AH52/DNA、AH54/DA、AH56/DA、NH77/DD
2011年春モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH53/BD、FH53/CD、FH55/CD、FH55/CN、FH58/CM、FH70/CN、FH76/CD、FH77/CD、FH90/CN、FH98/CM、FH99/CM - LIFEBOOK
AH58/CM、AH58/CNM、NH77/CD
2010年冬モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH550/3BD、FH550/5BD、FH550/BN、FH570/3BM、FH570/5BM、FH700/5BD、FH700/BN、FH900/5BM、FH900/BN - LIFEBOOK
AH570/5BM、AH570/BNM、AH720/5BM、NH900/5BD、NH900/BND
2010年夏モデル
DigitalTVboxは、次の機種に付属しています。
- ESPRIMO
FH900/5AD、FH900/5AN
起動 / 終了
リモコンが付属している機種では、リモコンの「テレビ」ボタンまたは「テレビアプリ」ボタンを押すだけで、DigitalTVboxを起動できます。
その他、「すべてのアプリ」などから起動する方法や、DigitalTVboxを終了する方法については、次のQ&Aをご覧ください。[DigitalTVbox] 起動する / 終了する方法を教えてください。
テレビを視聴するための準備 / 設定
テレビを視聴するために必要な準備や設定などは、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- テレビを視聴するための準備を行う
テレビを視聴するための準備について教えてください。
- DigitalTVboxの初回設定を行う
[DigitalTVbox] 初回設定の方法を教えてください。(2010年夏モデル以降)
テレビの視聴中の操作 / 設定
テレビの視聴中の操作については、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- テレビの音声を切り替える
[DigitalTVbox] テレビの音声を「主音声」や「副音声」などに切り換える方法を教えてください。
- 3桁のチャンネルを選局する
リモコンで3桁のテレビチャンネルを選局する方法を教えてください。
- データ放送を双方向通信にする
[DigitalTVbox] 双方向通信の設定方法を教えてください。(2017年5月・7月発表モデル以降)
[DigitalTVbox] 双方向通信の設定方法を教えてください。(2010年夏モデル〜2017年1月発表モデル)
- ウィンドウサイズを変更する
[DigitalTVbox] ウィンドウサイズを調節する方法を教えてください。(2018年11月発表モデル以降)
番組の録画
番組を録画する方法は、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- 番組を録画するときの注意点を確認する
[DigitalTVbox] 番組を録画するときに注意することを教えてください。
- 番組を録画する
[DigitalTVbox] 番組を録画する方法を教えてください。(2017年5月・7月発表モデル以降)
[DigitalTVbox] 番組を録画する方法を教えてください。(2010年夏モデル〜2017年1月発表モデル)
- お好みのジャンルやキーワードを登録し、あてはまる番組を一括で録画予約する
[DigitalTVbox] おまかせ予約について教えてください。
- 電源オフからの録画予約を実行する
[PowerUtility] DigitalTVboxで電源オフ(シャットダウン)からの録画予約を実行するための設定を教えてください。(2021年10月発表モデル以降)
[PowerUtility] DigitalTVboxで電源オフからの録画予約を実行するための設定を教えてください。(2018年6月発表モデル〜2021年2月発表モデル)
[PowerUtility] DigitalTVboxで電源オフからの録画予約を実行するための設定を教えてください。(2016年10月発表モデル〜2017年12月発表モデル)
[PowerUtility] DigitalTVboxで電源オフからの録画予約を実行するための設定を教えてください。(2012年10月発表モデル〜2016年5月発表モデル)
[PowerUtility] DigitalTVboxで電源オフからの録画予約を実行するための設定を教えてください。(2005年夏モデル〜2012年夏モデル)
- 予約を確認する / 変更する / 取り消す
[DigitalTVbox] 予約録画の確認や変更、取り消しをする方法を教えてください。(2017年5月・7月発表モデル以降)
[DigitalTVbox] 予約録画の確認や変更、取り消しをする方法を教えてください。(2010年夏モデル〜2017年1月発表モデル)
- 番組を録画するときの画質モードを設定する
[DigitalTVbox] 番組を録画するときの画質モードを設定する方法を教えてください。
- 録画番組の保存先として外付けハードディスクを追加する
[DigitalTVbox] 外付けハードディスクを録画番組の保存先として追加する方法を教えてください。
録画番組の管理
録画番組を再生または配信したり、メディアに書き込んだりする方法などは、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- 録画番組を再生する / 保護する / 削除する
[DigitalTVbox] 録画番組の再生や保護、削除の方法を教えてください。
- 録画番組をホームネットワーク上の機器に配信する
[DigitalTVbox] ホームネットワーク上の機器に録画番組を配信する方法を教えてください。
- ワイヤレスTVユニット搭載機種で、録画番組をオフラインモードで再生する / 編集する / 配信する
[DigitalTVbox] オフラインモードについて教えてください。
- オートチャプター機能とチャプターの編集について
[DigitalTVbox] オートチャプターについて教えてください。
- 録画番組をディスクに書き出す
[DigitalTVbox] 録画した番組をディスクへ書き出す方法を教えてください。(2017年5月・7月発表モデル以降)
[DigitalTVbox] 録画した番組をディスクへ書き出す方法を教えてください。(2012年10月発表モデル〜2017年1月発表モデル)
[DigitalTVbox] 録画した番組をディスクへ書き出す方法を教えてください。(2010年夏モデル〜2012年夏モデル)
- 録画番組を携帯電話などに書き出す
[DigitalTVbox] 録画番組を携帯電話やPSPなどに書き出す方法を教えてください。
- 録画番組のデータをバックアップする
[DigitalTVbox] 録画番組のデータをバックアップする方法を教えてください。(2016年1月発表モデル以降)
[DigitalTVbox] 録画番組のデータをバックアップする方法を教えてください。(2010年夏モデル〜2015年5月発表モデル)
- 録画番組を別のドライブにすべて移動する
[DigitalTVbox] 録画番組の保存先ドライブにあるすべての録画番組を別のドライブに移動する方法を教えてください。
- 録画番組を選んで別のドライブに移動する(2018年11月発表モデル以降)
[DigitalTVbox] 録画番組を選んで別のドライブに移動する方法を教えてください。
- ディスクに書き込んだ番組をプレーヤーで再生できるかどうかについて
[DigitalTVbox] 録画した番組をディスクに保存して、他のパソコンやDVDプレーヤーなどで再生することはできますか。
ディスクに書き込んだ番組の編集
(2010年夏モデル〜2016年1月発表モデルのみ)
DigitalTVboxで、ディスクに書き込んだ番組は、Corel Direct DiscRecorderで編集できます。
番組を編集する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
- ディスクに書き込んだ番組からCMを削除する
[Corel Direct DiscRecorder] DVD-RWやDVD-RAM、Blu-ray Discに保存した番組からCM(コマーシャル)を削除する方法を教えてください。(2010年夏モデル〜2016年1月発表モデル)
- ディスクに書き込んだ番組にチャプターを追加したり、不要な番組を削除したりする
[Corel Direct DiscRecorder] ビデオを編集する方法を教えてください。
2016年5月発表モデル以降に搭載のCorel Direct DiscRecorderでは、デジタル放送を録画したBD-REやDVD-RWの再編集はできません。
再インストール / アップデート
DigitalTVboxを再インストールしたり、アップデートしたりする方法は、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- 再インストールする
- 2016年1月発表モデル以降
[DigitalTVbox] 再インストールする方法を教えてください。(2016年1月発表モデル以降)
- 2012年10月発表モデル〜2015年5月発表モデル
[DigitalTVbox] 再インストールする方法を教えてください。(2012年10月発表モデル〜2015年5月発表モデル)
- 2010夏モデル〜2012年夏モデル
[DigitalTVbox] 再インストールする方法を教えてください。
- 2016年1月発表モデル以降
- アップデートする
[DigitalTVbox] 最新版にアップデートする方法を教えてください。
- 2020年10月発表モデル以降で、モダンスタンバイ対応の機種をお使いの場合、XitReservationNotifier の再インストールが必要となることがあります。
再インストール方法については、次のQ&Aをご覧ください。[XitReservationNotifier] 再インストールする方法を教えてください。
- 2019年7月発表モデル以降をお使いの場合、DigitalTVboxを再インストール、またはアップデートをすると、次回DigitalTVbox 起動時に「ソフトウェア使用許諾書」と「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
内容をよく読み、画面の指示に従い同意して進めてください。
設定の初期化 / 再設定
設定を初期化したり、再設定したりする方法は、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- 設定を初期化する
[DigitalTVbox] 設定を初期化する方法を教えてください。
- チャンネルを再スキャンする
[DigitalTVbox] チャンネルを再スキャンする方法を教えてください。(2017年5月・7月発表モデル以降)
[DigitalTVbox] チャンネルを再スキャンする方法を教えてください。(2010年夏モデル〜2017年1月発表モデル)
その他の設定
DigitalTVboxのバージョンを確認する方法など、その他の設定については、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- リモコンのボタンに任意のチャンネルを割り当てる
[DigitalTVbox] リモコンの選局ボタンに手動でチャンネルを割り当てる方法を教えてください。(2010年夏モデル以降)
- バージョンを確認する
[DigitalTVbox] バージョンを確認する方法を教えてください。
- チャンネルの受信レベルを確認する
[DigitalTVbox] 受信レベルを確認する方法を教えてください。(2010年夏モデル以降)
- アッテネーター機能を使用する
[DigitalTVbox] アッテネーター機能を使用する方法を教えてください。
- ACAS番号を確認する(BS4K・110度CS4Kチューナー搭載機種のみ)
[DigitalTVbox] ACAS番号を確認する方法を教えてください。
- 通知領域のアイコンの意味を確認する
[DigitalTVbox] 通知領域のアイコンの意味を教えてください。
マニュアル
DigitalTVboxの使い方は、次のマニュアルにも記載されています。
- 『テレビ操作ガイド』
パソコンに添付されている冊子マニュアルです。 - 『DigitalTVbox 取扱説明書』
パソコンで見ることができるDigitalTVboxのPDFマニュアルです。
次の順にクリックすると、表示できます。- 2018年6月発表モデル以降
ビューア(テレビを視聴する画面)をクリックし、表示される画面右上のメニューから、三角のマーク→「設定」ボタンの順、または「メニュー」ボタン(三本線のマーク)→「設定する」の順にクリックすると表示される「DigitalTVbox [設定画面]」で、「取扱説明書」ボタンをクリックします。 - 2016年1月発表モデル〜2017年12月発表モデル
「スタート」ボタンをクリックし、すべてのアプリの一覧から「PIXELA」→「DigitalTVbox 取扱説明書」の順にクリックします。
アドバイス2017年5・7月発表モデル〜2017年12月発表モデルで、スタートメニューに「DigitalTVbox 取扱説明書」が無い場合は、「2018年6月発表モデル以降」の手順をご覧ください。
- 2012年10月発表モデル〜2015年5月発表モデル
スタート画面でマウスポインターを動かし、「↓」ボタンが表示されたら、「↓」ボタンをクリックします。
「↓」ボタンが表示されない場合は、画面の何もないところを右クリックし、表示されるメニューから「すべてのアプリ」をクリックします。
アプリの一覧が表示されたら「PIXELA」にある「DigitalTVbox 取扱説明書」をクリックします。 - 2010年夏モデル〜2012年夏モデル
「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「PIXELA」→「DigitalTVbox」→「DigitalTVbox 取扱説明書」の順にクリックします。
- 2018年6月発表モデル以降