- 「サインアップする」と表示された場合は、画面の内容を確認し、お好みでメールアドレスを登録してください。
不要の場合は、「×」で画面を閉じてください。 - 「このサイトは、Microsoft Store を開こうとしています。」と表示された場合は、「開く」ボタンをクリックします。
Q&Aナンバー【2311-2236】更新日:2020年9月3日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | 2020年6・7・9月発表モデルESPRIMO FH-X/E2、他・・・ |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
Microsoft Storeで富士通アドバイザーの最新版をインストール後、FMVサポートのホームページから「富士通アドバイザー サービス」をダウンロードして更新します。
富士通アドバイザーのアップデート手順は、次のとおりです。
次の項目を順番に確認してください。
手順は、次のとおりです。
2020年8月現在の手順です。
お使いの環境によって、表示される画面は異なる場合があります。
また、画面や手順は予告なく、変更される場合もあります。
「起動」ボタンが表示される場合は、富士通アドバイザーはインストール済みです。
「×」ボタンをクリックしてMicrosoft Storeを閉じ、「富士通アドバイザー サービスのインストール」に進みます。
次の手順で、富士通アドバイザー サービスをインストールします。
富士通アドバイザーなど、アプリが起動している場合は、手順の前にすべて終了してください。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「WindowsによってPCが保護されました」と表示された場合は、「詳細情報」→「実行」の順にクリックします。
次の手順で、富士通アドバイザーと富士通アドバイザー サービスが正常にインストールされていることを確認します。
PCカルテは富士通アドバイザーに統合されたため、すべてのアプリの一覧に表示されません。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「製造番号を入力してください。」と表示された場合は、製造番号を入力し、「OK」ボタンをクリックします。
製造番号が不明な場合は、保証書やパソコン本体のラベルで確認することもできます。
製造番号を確認する方法は、次のQ&Aをご覧ください。製造番号を確認する方法を教えてください。
富士通アドバイザーと、富士通アドバイザー サービスが正常にインストールされたことを確認したら、FMVサポートのホームページからダウンロードしたファイルは、削除して結構です。
次の手順で、ダウンロードしたファイルと、インストールの手順で作成したフォルダーを削除します。
「エクスプローラー」アイコンがない場合は、「スタート」ボタンを右クリックし、表示されるメニューから「エクスプローラー」をクリックします。