- サービスの詳細は、FMVサポートのホームページ内にある、「PC保証アップグレードサービス」のページをご確認ください。
PC保証アップグレードサービス - FMVサポート : 富士通
- ユーザー登録がお済みでない場合は、次のQ&Aをご覧になり、登録してください。
富士通パソコンのユーザー登録について教えてください。
Q&Aナンバー【2509-1524】更新日:2020年12月8日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
PC保証アップグレードサービスは、ホームページから申し込みを行います。
PC保証アップグレードサービスには、「メーカー延長保証サービス」と「ワイド保証サービス」、「POSA版ワイド保証サービス」があります。
提供しているサービスは次の9種類です。
お申し込みいただくサービスの項目をクリックして、申し込み方法を確認してください。
「POSA版ワイド保証サービス」をご利用の場合は、お電話での「ワイド保証登録」が必要です。
登録方法については、カード裏面のお申し込み専用窓口までご連絡ください。
(POSA版ワイド保証サービスのカード例)
ご連絡の前に、次の項目をご用意ください。
本体型名と製造番号を確認する方法は、次のQ&Aをご覧ください。製品型名や製造番号、保証開始日を確認する方法を教えてください。
画面は、2018年2月現在の情報です。
分割払いは、個人のお客様向けのサービスです。
「メーカー延長保証サービス」や「ワイド保証サービス(3年)」を単体でお申込みいただいた場合は、利用金額の条件(3万円以上)に満たないため、分割払いを選択できません。
「お支払い方法」欄に、ご選択いただいたお支払い方法が表示されます。
お申込みが完了した後に、ご登録の住所へ「延長保証書」(メーカー延長保証サービス用)、または「ワイド保証書」(ワイド保証サービス用)を送付します。
どちらの保証書も、再発行できません。
大切に保管してください。