
Q&Aナンバー【2606-1676】更新日:2006年1月7日
印刷する
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[メモ帳] メモ帳で、文書にファイル名やページ番号を挿入する方法を教えてください。
対象機種とOS
このパソコンのOSは Windows以外のOS です。
対象機種 |
すべて
|
すべて
|
対象OS |
|
|
このQ&Aのお役立ち度


集計結果は翌日反映されます。
質問
メモ帳で、文書にファイル名やページ番号を挿入する方法を教えてください。
回答
「メモ帳」では、文章のファイル名やページ番号などの情報を、印刷を行うときにヘッダーやフッターとして、文章に追加することができます。
ヘッダーやフッターの情報の設定は、以下の手順で行います。

- 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「アクセサリ」→「メモ帳」の順にクリックします。
「メモ帳」が表示されます。
- 「ファイル」メニュー→「ページ設定」の順にクリックします。

- 「ヘッダー」欄、または、「フッター」欄に、表示させたい情報を入力します。
ヘッダーやフッターとして設定する場合には、以下の文字と記号の組み合わせを使用します。
- &d
日付を挿入します。
- &f
開いているファイルの名前を挿入します。
ファイル名がついていない場合には、「(無題)」が挿入されます。
- &t
パソコンの内部時計の時刻を挿入します。
- &p
ページ番号を挿入します。
- &&
&(アンパサンド)を挿入します。
- &l
ヘッダーまたはフッターを左寄せにします。
- &c
ヘッダーまたはフッターを中央揃えにします。
- &r
ヘッダーまたはフッターを右寄せにします。


既定の状態では、ヘッダーに「&f」、フッターに「ページ(&p)」が設定されています。
「ヘッダー」欄や「フッター」欄を空白にすると、それぞれの項目は表示されません。
- 「OK」ボタンをクリックします。


複数の文字と記号を、組み合わせて使用することもできます。
また、文字列を組み合わることもできます。
たとえば、「ページ &p」と入力すると、ページ1、ページ2 などと印刷されます。