このQ&Aは、2009年冬モデル以降で、Corel Digital Studio が付属している機種向けのものです。
付属している機種は、次のQ&Aで確認できます。Corel Digital Studioについて教えてください。
Q&Aナンバー【2609-7864】更新日:2019年12月19日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
Corel Digital Studioのビデオから結合したい動画のファイルをクリックし、「作成」の「ビデオとスライドショー」から動画のファイルを結合します。
このQ&Aは、2009年冬モデル以降で、Corel Digital Studio が付属している機種向けのものです。
付属している機種は、次のQ&Aで確認できます。Corel Digital Studioについて教えてください。
Corel Digital Studio で、複数の動画を結合する方法は、お使いの機種によって異なります。
お使いの機種の発表時期に応じた項目をクリックして、ご確認ください。
次の手順で、複数の動画を結合します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
2017年10月発表モデル以降の場合は、「スタート」ボタンをクリックし、 すべてのアプリの一覧から「Corel Digital Studio」または「Corel Digital Studio for FUJITSU」をクリックします。
お使いのパソコンの発表時期を確認する方法は、次のQ&Aをご確認ください。 パソコンの正式な名称(品名/型名)と、発表時期(○○年×モデル)の確認方法を教えてください。
デスクトップの場合は、画面の右下にマウスポインターを移動し、チャームが表示されたら「スタート」をクリックします。
動画の一覧が表示されている場合は、そのまま次の手順に進みます。
既存のフォルダーに保存する場合は、フォルダーと「▼」が描かれた「既存フォルダーを選択」ボタンをクリックし、表示される一覧から、保存先のフォルダーを選択します。
スライドショーに含まれている動画の形式によっては、「ビデオ形式」と「ビデオの品質」の欄に、あらかじめ動画に適した設定が表示されます。
特別な理由がない限り、設定を変更する必要はありません。
次の手順で、複数の動画を結合します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
既存のフォルダーに保存する場合は、フォルダーと「▼」が描かれた「既存フォルダーを選択」ボタンをクリックし、表示される一覧から、保存先のフォルダーを選択します。
スライドショーに含まれている動画の形式によっては、「ビデオ形式」と「ビデオの品質」の欄に、あらかじめ動画に適した設定が表示されます。
特別な理由がない限り、設定を変更する必要はありません。
次の手順で、複数の動画を結合します。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
お好みで保存場所を選択してください。