Q&Aナンバー【2704-6490】更新日:2003年7月25日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Excel] 表全体を簡単に範囲選択する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Excelで、大きい表を範囲選択したいのですが、マウスで表全体をドラッグするのは大変なので、簡単に表全体を範囲選択する方法があれば教えてください。
回答
広い範囲を選択するとき、マウスでドラッグするのが困難な場合は、以下の手順で、ショートカットキーを使って範囲選択することができます。
- 範囲選択したい表内でクリックしてセルを選択します。
※表の中であれば、どこでも結構です。 - 【Ctrl】キーと【Shift】キーを同時に押しながら、【*】キーを押します。
※テンキー内の【*】キーではなく、ひらがなの【け】が書いてあるキーです。
→セルに入力してある表全体が範囲選択されます。