Q&Aナンバー【2705-8288】更新日:2015年12月16日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
特定のディスク(CD、DVD、Blu-ray Disc)だけが認識されない場合は、次の項目を順番に確認してください。
すべてのディスクがパソコンに認識されない場合や、CD/DVDドライブのアイコンが表示されない場合は、次のQ&Aをご覧ください。CD-ROMやDVD-ROMが認識されないときの対処方法を教えてください。
星型やカード型など、円形以外の異形のディスクや規格外の厚さのディスクを使用すると、正しくデータを読み込めなかったり、故障したりする場合があります。
機種によっては8cmディスクなども使用できません。
また、ディスクにはさまざまな規格(CD-R、DVD-R、BD-Rなど)があり、機種によって、使用できるディスクの規格は異なります。
お使いの機種のマニュアルをご覧になり、使用できるディスク / 使用できないディスクを確認してください。
使用できないディスクは、使用しないでください。
使用できるディスク / 使用できないディスクを紹介しているマニュアルは、次のQ&Aでご案内しています。使用できるディスクを確認する方法を教えてください。
CDには、音楽CDを複製できないように複製防止対策を施した、コピーコントロールCD(CCCD)があります。
音楽CDの規格に準拠していない、一部のコピーコントロールCDには、「Compact Disc」のロゴマークが付いていません。
「Compact Disc」のロゴマークのないCDは、複製やパソコンでの再生が保証されていません。
これらのCDで問題が生じた場合は、CDの発売元にお問い合わせください。
ディスクに傷や汚れがあると、正しくデータを読み込めず、再生できないことがあります。
ディスクの表裏を確認し、汚れや傷がないかどうかを確認してください。
汚れがある場合は、中央の穴から外側に向かって、柔らかい布で拭き取ってください。
ディスクがお使いのパソコンに対応していても、データの記録方式によっては、認識されないことがあります。
認識されないディスクに応じて、次の項目をご覧ください。
DVDレコーダーや他のパソコンで録画したディスクは、記録方式の違いなどによって、FMVパソコンでは認識されないことがあります。
詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。DVDレコーダーや他のパソコンで録画したDVDが再生できません。
DirectCDで作成したCDは、他のパソコンでは認識されないことがあります。
本現象について、詳しくは次のQ&Aをご覧ください。[Windows XP] DirectCDで作成したCD-R/RWを読み込むことができません。
DirectCD以外のライティングソフトで作成したディスクを認識できない場合は、次の点を確認します。