Q&Aナンバー【3110-5203】更新日:2024年12月18日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[マカフィー リブセーフ] 最新の情報に更新する方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1

質問

マカフィー リブセーフを、最新の情報に更新する方法を教えてください。

回答

ご案内

2014年10月発表モデル以降で、マカフィー リブセーフが付属している機種向けのQ&Aです。
付属している機種は、次のQ&Aで確認できます。

Q&Aマカフィー リブセーフについて教えてください。

マカフィー リブセーフのアプリは、ご購入時の状態で、最新の状態に自動で更新される設定になっています。
自動で更新されるのを待たずに、手動で更新もできます。

次の中から、目的に応じた項目をクリックして展開し、手順を確認してください。

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

手動で更新する

手動で最新の状態に更新する方法は、次のとおりです。


操作手順

操作手順の画像は、主にマカフィー リブセーフ バージョン:1.24.167、リリース名:16.0 R124のものです。
お使いのバージョンによっては、表示される画面が異なる場合があります。

  1. デスクトップのタスクバーの端(システムトレイ、通知領域)にある、「∧」ボタンをクリックします。

    タスクバーの端の「隠れていているインジケーターを表示」をクリック

  2. アイコンの一覧が表示されます。
    マカフィー リブセーフのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから、「利用可能な更新を確認」、または「更新の確認」をクリックします。

    「利用可能な更新を確認」、または「更新の確認」をクリック

    アドバイス

    • マカフィー リブセーフのバージョンによって、アイコンの名称は異なります。

    • タスクバーにマカフィー リブセーフのアイコンがある場合は、タスクバーのアイコンを右クリックします。

      タスクバーの「マカフィーリブセーフ」アイコンを右クリック

    • タスクバーにマカフィー リブセーフのアイコンがないなど、タスクバーから操作できない場合は、次のQ&Aをご覧になり、マカフィー リブセーフ起動してください。
      起動したら、画面左側のメニューから「アカウント」または「ヘルプ」→「アプリを更新」→「今すぐ確認する」の順にクリックして、次の手順に進みます。

      Q&A[マカフィー リブセーフ] 起動する方法を教えてください。

  3. 更新が開始されます。
    完了するまで、しばらく待ちます。

    更新が完了するまでしばらく待つ

    アドバイス

    • 「アプリを閉じて、更新を開始してください」、または「ご使用のソフトウェアは更新が必要です。」と表示された場合は、「アプリを閉じる」ボタン、または「閉じる」ボタンをクリックします。
      マカフィー リブセーフのウィンドウが閉じた後、更新のインストールが行われます。

      「アプリを閉じる」ボタンをクリック

      ウィンドウが閉じた後に更新の状況を確認するには、タスクバーの端(システムトレイ、通知領域)にあるマカフィー リブセーフのアイコンに、マウスポインターを合わせます。
      マカフィー リブセーフのアイコンに、更新の状況が表示されなくなったら、手順は完了です。

      マカフィー リブセーフのアイコンにマウスポインターを合わせて更新の進捗を確認

  4. 「最新のアップデートがインストールされました。」、「更新がインストールされました」、または「利用可能な最新の更新がすでにインストールされています。」と表示されます。
    「完了」ボタンをクリックします。

    「完了」ボタンをクリック

  5. マカフィー リブセーフに戻ります。
    「×」ボタンをクリックして終了します。

自動で更新する

自動更新の設定を有効にして、自動で最新の状態に更新します。
なお、ご購入時の状態では、自動更新が有効になっています。

アドバイス

2024年10月発表モデル以降に付属のマカフィー リブセーフは、自動更新が常に有効で、無効にする設定がないため、この手順を行う必要はありません。
また、2024年10月発表モデルより前の機種に付属しているマカフィー リブセーフも、最新の状態に更新されて、自動更新が常に有効になっている可能性があります。


操作手順

操作手順の画像は、主にマカフィー リブセーフ バージョン:16.0、リリース名:16.0 R53のものです。
お使いのバージョンによっては、表示される画面が異なる場合があります。

  1. デスクトップのタスクバーの端(システムトレイ、通知領域)にある、「∧」ボタンをクリックします。

    タスクバーの端の「隠れていているインジケーターを表示」をクリック

  2. アイコンの一覧が表示されます。
    マカフィー リブセーフのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから、次のいずれかの項目をクリックします。

    • 「マカフィーを開く」
    • 「マカフィー リブセーフを開く」
    • 「マカフィー(R) を開く」
    • 「マカフィー」
    • 「McAfee を開く」

    「マカフィー(R) を開く」をクリック

    アドバイス

    • マカフィー リブセーフのバージョンによって、アイコンの名称は異なります。

    • タスクバーにマカフィー リブセーフのアイコンがある場合は、タスクバーのアイコンを右クリックします。

      タスクバーの「マカフィーリブセーフ」アイコンを右クリック

    • タスクバーにマカフィー リブセーフのアイコンがないなど、タスクバーから起動できない場合は、次のQ&Aをご覧になり、起動してください。

      Q&A[マカフィー リブセーフ] 起動する方法を教えてください。

  3. 「マカフィー リブセーフ」が起動します。
    「設定」アイコンをクリックし、表示されるメニューから「自動更新」をクリックします。

    「設定」→「自動更新」の順にクリック

    アドバイス

    「自動更新」が表示されない場合、または「設定」アイコンがない場合は、自動更新を無効にする設定が存在しないため、操作は不要です。

    「設定」アイコンがない場合の例
    (マカフィー リブセーフ バージョン:1.24.167、リリース名:16.0 R124で、「設定」アイコンがない場合の例)


  4. 「自動更新」が表示されます。
    「自動更新」に表示される有効または無効を確認します。

    • 「有効」と表示されている場合
      自動更新は有効です。
      次の手順に進みます。

      「有効」と表示された場合

    • 「無効」と表示されている場合
      自動更新は無効です。
      「有効にする」ボタンをクリックします。

      「無効」と表示された場合

  5. 必要に応じて、「オプション」の項目をクリックし、設定を変更します。

    • 更新が利用可能な場合に通知する
    • 更新をダウンロードするが、インストールする前に通知する
    • 自動的に更新をダウンロードおよびインストールする

    希望の設定に合わせて「オプション」の項目をクリック

    アドバイス

    • ご購入時の状態では「自動的に更新をダウンロードおよびインストールする」が選択されています。

    • 設定を変更した場合は、「適用」ボタンをクリックします。

  6. 「×」ボタンをクリックし、マカフィー リブセーフを閉じます。

    「×」ボタンをクリック

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ