表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は、「Realtek HD オーディオマネージャ」をクリックし、手順4.に進みます。
Q&Aナンバー【3308-4386】更新日:2018年5月30日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
すべての音声にエコーがかかります。(2009年冬モデル〜2012年夏モデル)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Windowsの起動音や、動画再生時の人の声など、すべての音声にエコーがかかって聞こえます。
元の状態に戻す方法を教えてください。
元の状態に戻す方法を教えてください。
回答
音声に様々な効果(エフェクト)を与える、サウンドエフェクトの設定が変更されている可能性があります。
「Realtek HD オーディオマネージャ」で、サウンドエフェクトの設定をリセットします。
ご案内
このQ&Aは、2009年冬モデル〜2012年夏モデルで、Realtek HD オーディオマネージャを搭載している機種向けのものです。
他の機種をお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。すべての音声にエコーがかかります。
次の手順で、Realtek HD オーディオマネージャの環境をリセットします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「ハードウェアとサウンド」をクリックします。アドバイス
- 「Realtek HD オーディオマネージャ」をクリックします。
- 「Realtek HD オーディオマネージャ」が表示されます。
「スピーカー」タブ内の、「サウンドエフェクト」タブをクリックします。 - 「環境」欄の「リセット」ボタンをクリックします。
- 「環境」欄に「<なし>」と表示されていることを確認します。
- 「OK」ボタンをクリックし、「Realtek HD オーディオマネージャ」を閉じます。
- 「×」ボタンをクリックし、「ハードウェアとサウンド」、または「コントロールパネル」を閉じます。