Q&Aナンバー【3407-0991】更新日:2016年6月9日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
スリープ(または、スタンバイ)や休止状態から戻るときに、OmniPass を使ってWindows にサインイン(または、ログオン)する手順は、次のとおりです。
次の項目を順番に確認してください。
OmniPassに指紋を登録します。
お使いのOSに応じて、次のQ&Aをご覧ください。
2007年春モデル以降で、Windows XPが搭載されている機種は、「Windows 7 / Windows Vista」のQ&Aをご覧ください。
Windows 7以前のOSの場合は、スリープや休止状態から戻るときに、パスワードを入力する設定に変更します。
Windows 8.1 / Windows 8の場合は、購入時の状態で、スリープから戻るとパスワードを入力する設定です。
指紋を登録したら、指紋認証を使ってのサインインがすぐにできます。
Windows 7以前のOSの場合は、お使いのOSに応じた項目を確認してください。
次の手順で、スリープや休止状態から戻るときのログオン方法を変更します。
購入時の状態は、スリープ(または、スタンバイ)や休止状態から戻るとパスワードの入力をせずに、パソコンが使用できます。
指紋認証を使用してWindows にログオンする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[指紋認証] 指紋認証を使用して、Windows にログオンする方法を教えてください。(2007年春モデル〜2012年夏モデル)
次の手順で、スリープや休止状態から戻るときのログオン方法を変更します。
購入時の状態は、スリープ(または、スタンバイ)や休止状態から戻るとパスワードの入力をせずに、パソコンが使用できます。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
指紋認証を使用してWindows にログオンする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[指紋認証] 指紋認証を使用して、Windows にログオンする方法を教えてください。(2007年春モデル〜2012年夏モデル)
次の手順で、スタンバイや休止状態から戻るときのログオン方法を変更します。
購入時の状態は、スリープ(または、スタンバイ)や休止状態から戻るとパスワードの入力をせずに、パソコンが使用できます。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
指紋認証を使用してWindows にログオンする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[指紋認証] 指紋認証を使用して、Windows にログオンする方法を教えてください。(2007年春モデル〜2012年夏モデル)