Q&Aナンバー【3409-8386】更新日:2014年11月20日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 8.1/8] ウィンドウを最小化または最大化するときの視覚効果を有効にする / 無効にする方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
ウィンドウを最小化または最大化すると、瞬時に切り替わるのではなく、徐々にサイズが変わるような視覚効果が設定されています。
視覚効果を無効にする方法を教えてください。
視覚効果を無効にする方法を教えてください。
回答
視覚効果を有効、または無効にする方法は、次のとおりです。
視覚効果を無効にすると、システムの応答速度を上げることができます。
- 「デスクトップ」タイルをクリックします。
デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。 - 画面の右下の角にマウスポインターを移動します。
- チャームが表示されます。
「設定」をクリックします。 - 「コントロールパネル」をクリックします。
- 「システムとセキュリティ」をクリックします。
表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は、「システム」アイコンをクリックし、手順7.に進みます。 - 「システム」をクリックします。
- 「システム」が表示されます。
「システムの詳細設定」をクリックします。 - 「システムのプロパティ」が表示されます。
「詳細設定」タブをクリックします。 - 「パフォーマンス」の「設定」ボタンをクリックします。
- 「パフォーマンス オプション」が表示されます。
「視覚効果」タブをクリックします。 - 「ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する」をクリックし、チェックを付ける、または外します。
- 有効にする場合
チェックを付けます。 - 無効にする場合
チェックを外します。
- 有効にする場合
- 「OK」ボタンをクリックします。
- 「×」ボタンをクリックし、「システムのプロパティ」を閉じます。
- 「×」ボタンをクリックし、「システム」を閉じます。