メールアプリのその他の使い方を確認したい場合は、次のQ&Aをご覧ください。
メールアプリの使い方を教えてください。
Q&Aナンバー【3410-8274】更新日:2022年3月2日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[メールアプリ] メールを送信する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
メールアプリでメールを送信する方法を教えてください。
回答
メールアプリは、Windows 11 / Windows 10にご購入時の状態からインストールされています。
ご案内
メールアプリでメールを送信する方法は、次のとおりです。
アドバイス
メールの設定が完了していない場合は、次のQ&Aをご覧になり、設定してください。
[メールアプリ] メールを送受信するための設定方法を教えてください。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- メールアプリを起動します。
お使いのOSによって、操作が異なります。- Windows 11
「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「メール」の順にクリックします。 - Windows 10
「スタート」ボタン→「メール」タイルの順にクリックします。アドバイススタート画面に「メール」タイルがない場合は、すべてのアプリの一覧から「メール」をクリックします。
- Windows 11
- メールアプリが起動します。
画面の左上部にある「メールの新規作成」をクリックします。 - 「宛先」欄に、相手のメールアドレスを入力します。アドバイス
Peopleに連絡先が登録されている場合は、登録の名前やメールアドレスの一部を入力すると、候補が表示されます。
- 「件名」欄に、メールの件名を入力します。
- 「メッセージ」欄に、メールの本文(メッセージ)を入力します。
- 「送信」ボタンをクリックします。
メールが送信されます。アドバイス送信したメールは、「送信済み」で確認できます。
ご参考
People(アドレス帳)から連絡先を入力する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows 10] Peopleに登録している連絡先をメールアプリの宛先に入力する方法を教えてください。