「コントロールパネル」を開いたときに表示される画面は、お使いの設定によって異なります。
はじめから「コントロールパネルホーム」が表示されている場合は、手順3.へ進みます。
Q&Aナンバー【3604-7410】更新日:2019年7月1日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
キーボードやマウスの操作で、固定キーの機能を有効 / 無効に設定できます。
固定キーが有効の状態で、【Shift】キー、【Ctrl】キー、【Alt】キー、【Windows】キーのいずれかを押すと、キーを押した状態が保たれます。
お使いの機種のOSに応じた項目をクリックして、確認してください。
Windows 10に固定キーの設定をする方法については、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 10] 固定キー機能を有効 / 無効にする方法を教えてください。
Windows 8.1/8に固定キーの設定をする方法については、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 8.1/8] 固定キー機能を有効 / 無効にする方法を教えてください。
Windows 7に固定キーの設定をする方法については、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 7] 固定キー機能を有効 / 無効にする方法を教えてください。
「固定キー機能」を設定する方法は、次のとおりです。
「コントロールパネル」を開いたときに表示される画面は、お使いの設定によって異なります。
はじめから「コントロールパネルホーム」が表示されている場合は、手順3.へ進みます。
「固定キー機能」を設定する方法は、次のとおりです。
「作業を選びます」と表示されない場合は、手順4.へ進みます。
2017年1月発表モデル以降の一部の機種では、【Fn】キーを押さずに、ファンクションキーを押すだけで、ファンクションキーに割り当てられた機能を実行できるF Lock(エフロック)機能を搭載しています。
F Lock機能について、詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。F Lock 機能について教えてください。