フォルダーを共有するには、すべてのパソコンで共有の設定が必要です。
他のWindowsは、次のQ&Aをご覧になり、共有の設定を行ってください。フォルダーやドライブを複数のパソコンで共有する方法を教えてください。
Q&Aナンバー【3909-8378】更新日:2020年3月11日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
Windows 8.1/8 以外のOSが搭載されているパソコンと、フォルダーを共有する場合、次の手順でWindows 8.1/8 の設定を行います。
フォルダーを共有するには、すべてのパソコンで共有の設定が必要です。
他のWindowsは、次のQ&Aをご覧になり、共有の設定を行ってください。フォルダーやドライブを複数のパソコンで共有する方法を教えてください。
次の項目を順番に確認してください。
フォルダーを共有するパソコンでネットワークを構築します。
目的に応じた項目を確認してください。
1本のケーブルを使用して、2台のパソコンを直接接続します。
ハブやルーターを使用して、複数のパソコンを接続します。
ハブやルーターを使用して、ネットワークを構築するための設定方法は、お使いの機器によって異なります。
無線LANを使用する場合、または有線LANを使用する場合の詳細な設定方法は、機器のマニュアルをご覧になるか、提供元にお問い合わせください。
ネットワークに接続するパソコンのコンピューター名とワークグループを設定します。
次の手順で、ファイルを共有するために必要な設定を有効にします。
共有オプションを有効にする前に、次のQ&Aをご覧になり、ホームネットワークや社内ネットワークに
接続する場合の設定に変更してください。[Windows 8.1/8] ネットワークの場所を後から変更する方法を教えてください。
デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。
表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は、「ネットワークと共有センター」アイコンをクリックします。
「パスワード保護共有」を有効にした場合は、アクセスされる側のパソコンのユーザーアカウントに
パスワードが必要です。
ユーザーアカウント(ローカルアカウント)にパスワードを設定する方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows 8.1/8] ユーザーアカウント(ローカルアカウント)にパスワードを設定したり、削除したりする方法を教えてください。
「変更の保存」ボタンがクリックできない場合は、次の手順へ進みます。
「パブリック」フォルダー以外にフォルダーを共有する場合は、フォルダーごとに共有の設定を行います。
手順は、次のとおりです。
ここに内容を記載するフォルダーのパスは、他のパソコンからそのフォルダーにアクセスするときに必要です。
例えば「¥¥Fmv-PC¥写真」の場合は、「Fmv-PC」パソコンに「写真」フォルダーがあることを示しています。
なお、「¥」(半角)と「\」(半角)は、環境によっていずれかが表示されますが、意味は同じです。
以上で、フォルダーの共有に必要な設定は完了です。
共有したいフォルダーすべてに対して、同様の設定をします。
なお、設定が完了したら、次の手順に進み、共有したフォルダーにアクセスできるかどうかを確認することをお勧めします。
ネットワーク内の他のパソコンから共有したフォルダーに、正常にアクセスできるかどうかを確認します。
手順は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。
「ネットワーク パスワードの入力」と表示されたときは、手順4.で選択したパソコンに設定されているユーザー名とパスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックします。
セキュリティ対策ソフトやファイアウォールをお使いの場合は、そのセキュリティ機能や設定によって、共有に必要な通信が妨げられている可能性があります。
共有フォルダーにアクセスできない場合は、セキュリティ対策ソフトやファイアウォールのマニュアルなどご覧になり、設定を確認してください。