Q&Aナンバー【4004-6532】更新日:2003年8月3日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Word] 72ポイント以上のフォントサイズを設定する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Wordで、フォントサイズの一覧には72ポイントまでしか表示されませんが、72ポイント以上のフォントサイズを設定する方法があれば教えてください。
回答
通常[フォントサイズ]ボックスでは72ポイントまでしか選択できませんが、[フォントサイズ]ボックスに数値を入力することによって72ポイント以上のフォントサイズを設定することができます。
- フォントサイズを変更したい文字列上を、マウスでドラッグして範囲指定します。
→選択された文字列が反転表示になります。 - [フォントサイズ]ボックス内の数値上に矢印を移動すると、マウスカーソルが
の形になります。ここでマウスの左ボタンを押してクリックします。
→[フォントサイズ]ボックス内の数値が反転表示になります。 - キーボードで数値を入力して、【Enter】キーを押します。
※Word 2002の場合は、あらかじめ直接入力に切り替えておいてください。
※入力できる数値は1から1638までです。
→フォントサイズが指定された大きさに変わったことを確認します。