Q&Aナンバー【4006-8909】更新日:2017年2月17日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Office 2007] Microsoft Office Personal 2007をインストールする方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
Microsoft Office Personal 2007を、パソコンを購入したときと同じ状態にインストールする方法を教えてください。
回答
その他のOfficeをアンインストール / 再インストールする方法は、次のQ&Aをご覧ください。
![Q&A](../common/158.gif)
Microsoft Office Personal 2007をインストールする方法は、次のとおりです。
![アドバイス](../common/161.gif)
Microsoft Office Personal 2007をインストールするには、「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクが必要です。
お手元にご用意のうえで、操作手順をご覧ください。
次の項目を順番に確認してください。
手順1Microsoft Office Personal 2007 をインストールする
お使いの機種によって、インストールする手順が異なります。
次の場合に応じた項目を確認してください。
2010年春モデルの場合
次の手順で、Microsoft Office Personal 2007 をインストールします。
![アドバイス](../common/161.gif)
FMV-BIBLO LOOX M / LOOX Uシリーズをお使いの場合は、本体にCD/DVDドライブを接続してください。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「コンピューター」をクリックします。
- 「ローカルディスク(C:)」をクリックします。
- 「Fujitsu」フォルダーをクリックします。
- 「Recvw」フォルダーをクリックします。
- 「EzRcvWiz」(または「EzRcvWiz.exe」)をクリックします。
- 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「Microsoft Office Personal 2007をインストールします。」と表示されます。
「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクをセットします。 - 「はい」ボタンをクリックします。
- 「プロダクトキーの入力」と表示されます。
入力欄にプロダクトキーを入力します。
プロダクトキーは、「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクが入っていた封筒に記載されています。 - 「次へ」ボタンをクリックします。
- 「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項をお読みください」と表示されます。
内容をよく読み、同意する場合は、「「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項」に同意します」をクリックし、チェックを付けます。 - 「次へ」ボタンをクリックします。
- 「インストールの種類を選択してください」と表示されます。
「今すぐインストール」ボタンをクリックします。 - インストールが開始されます。
完了するまで、しばらく待ちます。 - 「Microsoft Office Personal 2007が正常にインストールされました。」と表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックします。 - 「2007 Microsoft Office system Service Pack 2をインストールしています」と表示されます。
完了するまで、しばらく待ちます。- 引き続き、次のメッセージが表示されます。完了するまで、しばらく待ちます。
- 「Microsoft Office修正モジュールをインストールしています」
- 「Microsoft Office ナビ 2007をインストールしています」
- 「e解説シリーズ はじめてでもわかる Excel + Word 2007 教室をインストールしています」
- 「Microsoft Office修正モジュールをインストールしています」
- 引き続き、次のメッセージが表示されます。完了するまで、しばらく待ちます。
- 「Microsoft Office PowerPoint 2007をインストールします。」と表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリックします。
- インストールが完了すると、「Recvw」に戻ります。
「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクを取り出します。 - 「×」ボタンをクリックし、「Recvw」を閉じます。
CD/DVDドライブを接続した場合は、取り外します。
2009年冬モデルの場合
次の手順で、Microsoft Office Personal 2007 をインストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「コンピューター」をクリックします。
- 「ローカルディスク(C:)」をクリックします。
- 「Fjuty」フォルダーをクリックします。
- 「Recvw」フォルダーをクリックします。
- 「EzRcvWiz」(または「EzRcvWiz.exe」)をクリックします。
- 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 表示されるメッセージによって、手順が異なります。
- 「Microsoft Office Personal 2007をインストールします。」と表示された場合
手順8.に進みます。 - 「画面で見るマニュアルをインストールします。」と表示された場合
「いいえ」ボタンをクリックし、手順8.に進みます。
- 「「Office Personal 2007」をインストールするには、ポータブルCD/DVDドライブが必要です。」と表示された場合
パソコンにCD/DVDドライブを接続してから、「OK」ボタンをクリックし、手順8.に進みます。
- 「Microsoft Office Personal 2007をインストールします。」と表示された場合
- 「Microsoft Office Personal 2007をインストールします。」と表示されます。
「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクをセットします。 - 「はい」ボタンをクリックします。
- 「プロダクトキーの入力」と表示されます。
入力欄にプロダクトキーを入力します。
プロダクトキーは、「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクが入っていた封筒に記載されています。 - 「次へ」ボタンをクリックします。
- 「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項をお読みください」と表示されます。
内容をよく読み、同意する場合は、「「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項」に同意します」をクリックし、チェックを付けます。 - 「次へ」ボタンをクリックします。
- 「インストールの種類を選択してください」と表示されます。
「今すぐインストール」ボタンをクリックします。 - インストールが開始されます。
完了するまで、しばらく待ちます。 - 「Microsoft Office Personal 2007が正常にインストールされました。」と表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックします。 - 「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクを取り出します。
「Microsoft Office PowerPoint 2007をインストールします。」と表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリックします。 - 表示されるメッセージによって、手順が異なります。
- 「2007 Microsoft Office system Service Pack 2インストールします。」と表示された場合は、手順19へ進みます。
- 「Microsoft Office ナビ 2007をインストールします。」と表示された場合は、手順21.へ進みます。
- 「2007 Microsoft Office system Service Pack 2インストールします。」と表示された場合は、手順19へ進みます。
- 「2007 Microsoft Office system Service Pack 2インストールします。」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「Microsoft Office修正モジュールをインストールします。」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「Microsoft Office ナビ 2007をインストールします。」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「e解説シリーズ はじめてでもわかる Excel + Word 2007 教室をインストールします。」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「デスクトップのアイコンをご購入時の状態に戻します。」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「×」ボタンをクリックし、「Recvw」を閉じます。
手順7.でCD/DVDドライブを接続した場合は、取り外します。
2007年春モデル〜2009年夏モデルの場合
次の手順で、Microsoft Office Personal 2007 をインストールします。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「コンピュータ」(または「マイコンピュータ」)をクリックします。
- 「ローカルディスク(C:)」をクリックします。
- 「fjuty」フォルダーをクリックします。
- 「recvw」フォルダーをクリックします。
- 「EzRcvWiz」(または「EzRcvWiz.exe」)をクリックします。
「ユーザーアカウント制御」が表示された場合は、「続行」ボタンをクリックします。 - 表示されるメッセージに応じて、それぞれの手順に進みます。
- 「Microsoft Office Personal 2007をインストールします。」と表示された場合
手順9.に進みます。 - 「「アプリケーションディスク1」をセットして[実行]ボタンを押してください。」と表示される場合
手順7.に進みます。 - 「FMV画面で見るマニュアルをインストールします。」と表示された場合
「いいえ」ボタンをクリックし、手順9.に進みます。
- 「Microsoft Office Personal 2007をインストールします。」と表示された場合
- 「「アプリケーションディスク1」をセットして[実行]ボタンを押してください。」と表示されます。
「キャンセル」ボタンをクリックします。 - 「アプリケーションのインストールを中断します。」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。
次の画面で、「FMV画面で見るマニュアルをインストールします。」と表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリックします。 - 「Microsoft Office Personal 2007をインストールします。」と表示されます。
「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクをセットします。 - 「はい」ボタンをクリックします。
- 「プロダクトキーの入力」と表示されます。
入力欄にプロダクトキーを入力します。
プロダクトキーは、「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクが入っていた封筒に記載されています。 - 「次へ」ボタンをクリックします。
- 「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項をお読みください」と表示されます。
内容をよく読み、同意する場合は、「「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項」に同意します」をクリックし、チェックを付けます。 - 「次へ」ボタンをクリックします。
- 「インストールの種類を選択してください」と表示されます。
「今すぐインストール」ボタンをクリックします。 - インストールが開始されます。
完了するまで、しばらく待ちます。 - 「Microsoft Office Personal 2007が正常にインストールされました。」と表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックします。 - 「2007 Microsoft Office system Service Pack 1をインストールします。」と表示されます。
「Microsoft Office Personal 2007」と書かれたディスクを取り出します。
「Microsoft Office PowerPoint 2007をインストールします。」と表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリックし、「2007 Microsoft Office system Service Pack 1をインストールします。」と表示されることを確認します。 - 「はい」ボタンをクリックします。
- 「Microsoft Office ナビ 2007をインストールします。」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。
Windows XPをお使いの場合は、「Microsoft Office ナビ 2007をインストールします。」と表示されません。
次の手順に進みます。 - 「Microsoft Office IME 2007 更新プログラムをインストールします。」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。- 「Microsoft Office IME 2007 更新プログラムをインストールします。」と表示されない場合は、次の手順に進みます。
- 「(アプリケーション名)をインストールします。」と表示された場合は、「いいえ」をクリックし、次の手順に進みます。
(画面は一例です)
- 「Microsoft Office IME 2007 更新プログラムをインストールします。」と表示されない場合は、次の手順に進みます。
- 「デスクトップのアイコンをご購入時の状態に戻します。」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「必要なソフトウェアのインストール作業はすべて終わりました。」と表示されます。
「×」ボタンをクリックします。 - 「×」ボタンをクリックし、「recvw」を閉じます。
手順2ライセンス認証を実行する
Microsoft Office Personal 2007を使うには、ライセンス認証が必要です。
ライセンス認証を行わないと、Word 2007やExcel 2007、Outlook 2007などは、51回目の起動から動作に制限がかかります。
その前にライセンス認証を実行することをお勧めします。
なお、動作に制限がかかった後でも、ライセンス認証を実行すれば、すべての機能が使用できるようになります。
Microsoft Office Personal 2007のライセンス認証の方法については、次のQ&Aをご覧ください。[Office 2007] Microsoft Office Personal 2007でライセンス認証をする方法を教えてください。
手順3Microsoft Updateを実行する
パソコンをリカバリしたり、Microsoft Office Personal 2007を再インストールしたりすると、Microsoft Updateでインストールした、Microsoft Office Personal 2007の修正プログラムなども削除されます。
Microsoft Office Personal 2007の修正プログラムなどをインストールするために、Microsoft Updateを実行します。
Microsoft Updateを実行する方法は、お使いのOSに応じたQ&Aをご覧ください。Microsoft Updateについて教えてください。